"Log" と書いて「こうかい日誌」
それはあたしの想いの断片.



Aug4
 夏ティア中止.変な声出たわ・・・
 余計なことは書かないけど,4000sp を 3000sp に縮小してなお応募数が 2300 強ってのが「冷え込みムード」をよく表しているわなぁと・・・えぇ,あたしはもちろん出展申し込んでいましたとも.春も夏も.

 というところで先日大阪の「よんこま小町」に出張ってきたんだけど,こっちも凄かったからねぇ.「いつもと同じ」会場を使って,SocialDistancing ・・・じゃなくて「ソーシャルディスタンス(日本語)」のために 1sp 机1本.それできっちり入るくらいしか出展希望が集まらなかった上に,半分は空席=欠席.まぢかぁ・・・
 これもまた余計なことは書かないけど,中規模イベントでも冷え込み方が凄いなぁと.企業主催系のイベントで「ガラガラだ」ってのをちょろちょろ見かけるけど,なんというかいわゆる「一般参加」よりも出展側が退いちゃってる感じがする.

 遠征ついでに取材にも行って来たのだけど・・・行ったことのない場所だらけだったので人が多いのやら少ないのやら.都市部に関してはまぁ,日常かなという感じではあったけど.
 とりあえず帰りに使った中部国際空港はテナントが半分以上閉まっているように見えたし,国際線が飛ばないからかカウンターも活気がなく.土産物屋も人が少なくて足の早いモノを置けないのか,空き棚が目立ちで.
 ゐやぁ・・・これ,疫病の前に経済的に殺されるぞ.

 疫病関係なく天候も酷かった.あたしがぐるぐるしている間にちょーどよく紀伊半島に豪雨が来て.宿が和歌山だったんだよね・・・お安かったから.ついでに移動手段が 18 きっぷで,大阪だろうと和歌山だろうと大差なかったから.
 とっころが大阪は天気が安定していたのに和歌山で「これ台風じゃねぇの?」って勢いで降られちゃって.傘も役に立たず濡れねずみ.服は着替えがあるから良いとして,靴はどうするよって・・・まぁなんとか乾かしたんだけど.
 して,宿から大阪出るのに「敢えて奈良方面から回るかー」っつって朝早く宿を出たのに,和歌山~奈良県境で豪雨のため運転中止.和歌山まで強制送還.そこから「素直に」大阪まで.「小町」の帰りは大阪の天気は安定していたし,奈良~和歌山も通常運行ってーから「よーし,今度こそ奈良方面から回るか」っつって勇んで奈良方面に歩を進めるも,大阪~奈良県境を越えたところで「豪雨のため和歌山~奈良県境運転中止」と.そのまま大阪へ送還「素直に」和歌山の宿へ戻り・・・何なんだ.
 その翌日は紀伊半島回っていたのだけど,こっちもこっちで大雨.なんかやってきた汽車の車内床が妙にびしゃびしゃだな~と思えば,濡れてるのは1輌目だけで,2輌目は濡れておらず.つまり・・・ワンマン運転で扉の開く1輌目は扉を開閉する都合で雨が吹き込み,2輌目は開扉がないので濡れていなかったと・・・して,その汽車も途中で運転打ち切り.JR-W/-C 境界の新宮までは JR-W がバスを出してくれたのだけど,JR-C は「今日はもう動かさないわ.代行?なにそれ?」という扱い.あの・・・まだ 17 時なんですけど.JR-C がそんな感じなもんで,JR-W の駅係員は「名古屋方面にお越しの方は新大阪行きに乗って新幹線でー」なんてアナウンスしてる.しかも「払い戻しをします」ってアナウンスしてたから,移動した人は津まわりじゃなくて和歌山まわりで運賃ほか請求されたんだろうな・・・しかも後で風の噂に新大阪からの新幹線も転けたとか.踏んだり蹴ったりだわな.
 そして物凄い勢いで頭を回転させる自分.松阪に宿取ってあるんだけど,どう考えても辿り着けない.現在地・新宮からさして離れた場所でもないのに代替交通機関もないし,和歌山回っても時間かかりすぎて辿り着けない.どーすんだこれ.どうしようもありません.とりあえず「予定していた行程」は当日中に松阪に辿り着けなくても敢行可能なことを確かめたところで決意.松阪の宿は事情を説明して激乱の「当日キャンセル」.駅近くの宿にアポ取ってチェックイン.まったくひでぇ目に遭ったものです.救いは,紀伊勝浦で予約していた駅弁を「代行バス」まで届けてもらえたことと,新宮のコンビニで仕入れた地酒の相性が最高だったこと・・・
 翌日は天気も安定して,予定していた行程こなして名古屋から無事飛んできたんだけど・・・飛行中にものすごい違和感を覚えて,地上に降りて最初に確認したのが「高層天気図」と「高層断図」.違和感は何だったかというと,天気が悪いから雲の底が低いのはわかるんだけど,高度 39kft でまだ「雲の中?」状態だったこと.地上がどんなに大荒れでもこの高度は晴れですよ,ふつー.青森県に入ったあたりで少し「雲が切れたか?」という感じになったけど・・・答え合わせはどうだったかというと,正解.地上に始まり,高度 50kft 近くまで雲がみっちり詰まってたことになってた.でも青森県のあたりだけ高層は雲が少し途切れていたという.ってかあの高度まで雲に覆われるんだねぇ・・・均すと月1くらいでひこーきに乗ってるけど,初めての体験のような気がする.

 あぁそうそう.あたしはいつも旅先では財布の紐が締まるんだけど,今回の出張りは「無理をしない範囲で散財する」を実行してきましたさね.先にも書いたけど,疫病の前に経済に殺されるぞ,ありゃあ.
 「GoTo なのか『移動は控えて』なのか」とぶーぶー云われているけど,「多少のリスクを冒してもカネを落とす気のある人は移動してじゃんじゃんカネ使って!(もちろん「三密回避」等のリスク低減のための努力は行い,体調不良で移動なんてするんじゃねぇぞ?)」なんだろうね.では何故「帰省は慎重に」なのかと問われればこれもミもフタもないことを云えば「病原体(を持っているかもしれない人)が移動するだけでカネが落ちないから」だろうね.落ちたところで交通機関だけだし.しかも行き先が「密」だし.

 ・・・「本音」で語れたなら,世の中の問題は意外に片付いたりするんじゃないか・・・ってのは,この辺なんだろうなぁと.


Aug5
 半端に物事を書くのはよろしくねぇってことで昨日の GoTo 話追記・・・
 3月頃なんかと違って「どうすればリスクを下げられるか」「どの程度の対策が必要か」「どういった治療が有効か」「どういった人がどんな状態になると危ないか」といったことは少しずつ明らかになりつつある.「過度に怖がったり特定層を吊し上げたりするのはいい加減やめにしませんか?」と.相変わらずマスメディアは「今日の数」と煽り,夜の街だのとスケープゴートを吊し上げているけどさぁ.

 昨日から騒がれている件に関してはもう面倒だからツッコミも何も入れないぞ.といって黙っているだけだと黙認と取られかねないので,他人の端的な言葉を借りる.

政治家は軽症化だとかイソジンだとかアビガンなど、行動の制限を伴わなわず、経済への影響が少ないうえに財政支出が増えない「特効薬」をお求めのようだが、そんなものがあるなら医療現場がとっくに実装とるわ。政治家は政治家にしか出来ない仕事を粛々とやっていて欲しい。出来ないなら静かにしてろ。

— 内科部長(脱メタル) (@naikabucho) August 4, 2020

さっき「青酸カリでうがいをすると新型コロナウイルス肺炎での死亡率が下がる」っていうのをツイートしようとしてやめた

— (@KSK_UT) August 4, 2020
 愚衆政治.そんな言葉がよぎりますな.後者も嘘は言っていない.これで何か勘違いするようなら受け取る側の問題.

 で,「旅行に行くと補助が出るとか俺達の血税を使ってバカンスかよ・・・」という恨み言に似た何かも聞こえるのだけど,まずは消費ムードが落ち込んでいるおかげであちこち死にかけなのをわかって欲しい.特に地方なんかだとひとつの産業が潰れると他のモノまで連鎖的に潰れて地域全体が廃れるということが起こる.良い例が観光業.観光に来る人が減ると,交通機関や宿泊施設の利用者が減ってこのあたりが斃れる.土産物屋なんかも人が来ないので斃れる.宿泊施設に食材を卸していたりした業者も傾く.宿泊施設に出入りするのは何も食品関係だけじゃない.交通機関だって特に観光客が使うようなところであればただ「人を運ぶだけ」ではなく,その環境を支える産業が存在する.それらも傾き,斃れる.みんなダメになる.
 では斃れないように宿泊施設に補助金を出そう! ・・・っつったって,それだけでは宿泊施設の赤字補填になるだけで,その他の産業にカネが回らず結局斃れる.それじゃあ関連業界全てに補助金を出そう! ・・・いくら必要になると思います? それだったらカネを使う気のある奴にいくらか渡して「これを足しにして豪遊してこい」って云った方が良いでしょうに.
 物事を単純化するために「財源」のからくりに関しては端折るけど,先の説明をした上で「自分の税金で他の奴が旅行に行くのと,そいつらは旅行に行かないけど産業を守るために税金が必要で自分の支払う税金が倍になる,どっちが良い?」と問うたら黙りましたね・・・それだったら税金払ってくれるわ!と啖呵切ってくれれば格好良かったのだけど,そもそもそんな台詞吐くようなら「自分の税金使って・・・」なんて言葉も出てこないでしょうしね.

 ところで市場にカネを流すとインフレが起こるそうですが,国民ほぼ全員に 100k 円配ったのにインフレっていつ起きるんでしょう.もう起こっているの? 資本主義経済は常に緩やかなインフレにあるのが健全と聞きますし,日本は長いことデフレにあったとされていますから,額が足りなかったんじゃないんですかね.そういうわけでもう一度と言わず 100k 円下さい.ゐや,何度にも分けると役所の人も大変だろうからここはドカンと「5P 円(5,000T 円)欲しい!」というネットミームで.

 というところでそろそろこの話終了.次.

 今年は冬が来なくて夏はどんなことになるんだとビクビクしていたんだけど,梅雨は7月中に明けないわ,7月中に台風が発生しないわと,まぁ見事な冷夏コース.ゐや既に十分クソ暑いんだけどさ.コロ助なんかより「夏」のせいで医療機関送りになったり亡くなったりしている人の方が桁違いに多いからねぇ [要出典]
 で,週間天気図見ると向こうしばらくまだまだ北日本に停滞前線が居座る見込みなのね.そう,Aug7 を過ぎても.
 Aug7 に何があるかって? 立秋ですよ.立秋.立秋後に停滞前線といえば「秋雨前線」ですよ.「梅雨前線」じゃなくて.夏終了~!

 ってかこんなに平和で明日 Aug6 かいな・・・自分にとってコミケのない夏なんて三十余年ぶりだから・・・


Aug6
 昨晩遅く,RJAA に JL123 が出現したっつって話題になったけど・・・その時のあたしの観測範囲での合意は「整備の都合でてきとーにコールサイン入れなきゃならないところに本当に適当に入れてしまったんだろう」だった.もちろん「てきとーでもこの番号は使っちゃいけない内規とかないのか?」という疑問と共に.
 今日になって報道が出て,案の定「整備の都合でてきとーにコールサイン入れなきゃならないところに本当に適当に入れてしまった」だったと.なんだけど・・・記事を信用するなら,内規とかなかったのね.
 時期だどうだの,不謹慎だのという気はないが,自ら永久欠番であるとしながらこういうところで出て来ちゃった不思議が「何でかなー」と.純粋な疑問として.故にこの話もオチがはっきりしたところでここまで.

 さて,北の大地では「アイヌ」に関する国立博物館がこの春堂々オープン! ・・・の予定だったんだけどコロ助騒ぎで延びに延び,先月あたりから定員制でオープンしたらしい.ついでに RJCC 発の JR 線は自動音声の一発目でいきなり「謎の言葉」を発した後に,日本語のアナウンスをするようになった.あれ予備知識がないとかなーりきついぞ.あたしは「謎の言葉」が何であるか,もちろん理解したが.
 まぁそれはともかく.国立博物館堂々オープン!と来れば「よっしゃ,行くか!」となるんだけど・・・なんかフタを開けると「どうしてこうなった?」な話がちょろちょろ聞こえて来るんだよなぁ.端的に言うと「胡散臭い」と.えー? 国立博物館ですよ? と云いたいトコロなんだけど,確かに「行ってきたという人」の話を聞くと「えー?」な感じがするんだよねぇ.はたまたあたしがこれまで仕入れてきた「和人とアイヌ」の知識が事実と違ったのか.
 展示物やら何やら以外にもアレな話が聞こえてきて,何だかなぁと.自分も実際に見たわけではないので「うわさ話」の域を出ず,その胡散臭い話の内容に関してはてきとーに Google 先生にでも聞いてみて欲しい.自分も実際に見に行ってみないとなぁとは思っているのだけど・・・歴史と文化を伝え,共生を目指す・・・ってなら変なアレンジは加えないで欲しいんだけどなぁと.

 で,内容に関して「胡散臭さ」が指摘されれば「アイヌ」からも不満が,と.全文はこちらから読めます・・・ちょっと直リンはしたくないので転送サービス挟みますよっと.んでまぁこっちはこっちで・・・うーん,やっぱりあたしがこれまで聞いてきた「和人とアイヌ」の知識とちょっと違うなぁと.単にあたしが知らなかっただけという可能性もあるが.同時に地域によっても「搾取と差別」の構図は違ったとも聞くからなぁ.そもそも「アイヌ」ってのは「同じ文化を持つ複数の民族」で構成されていたっつー「ユダヤ人」の定義とは?みたいな話だとも聞くし.そもそも文字を持たない文化だったために何が本当だったのか・・・と.
 一部が騒いでいるだけなのか,これが大勢意見なのかはわからんが,相互理解の道は遠いなぁと.

 ちなみに古いネタだが,

水瀬雅美外交官の交渉の結果、 北海道・樺太・千島は「アイヌ自治共和国」として独立しました。ニヴフ・ウィルタが謝罪と賠償を要求しています
https://t.co/YOwWacE8kh#あなたの北方領土交渉https://t.co/WTt9eb8eCJ

ある意味「正しい」のだろうが,どうしてこうなった(白目

— 水瀬雅美/Masami.H.M (@Lavendelstrauss) January 22, 2019
 なんだかなぁ.

 最後に小ネタというか・・・
 自分が PCR 回す時ってその後に必ず「解読」が入ってたからどーにもそういうイメージでこれまで話をしてしまっていたのだけど,単に「ターゲットが増えるか否か」だけなら検体取って PCR 回して結果出るまで確かに数時間で終わるし,ワンボックス車の中でも完結するわ.あたしががんがん回していた時代と現代とでは隔世というが,あたしの時代でもその時間と空間で可能だった.ゐやぁ誰もツッコミ入れてくれないんだもんっつーか,誰もツッコミ入れることのできない専門分野でしたね・・・
 ゐや,何故か今日になって突然「あれ?そういえば」と気付いてさ.


Aug7
 囀り場でこんなのが流れてきて

ファミコンのレースゲーム制作進捗。
たまには実機で。
仕込んでいた仕組みをやっと使えた。
仕組み作りよりデータ作りの方がメンドウだよね、こういうのは。
タイトルは「F-θ」にした。シータだよ。ゼロじゃないよw
カタカナを書く事で日本製をアピールw#nesdev pic.twitter.com/QJZmmqw5jG

— 小さな音@自主制作アニメDVD販売中 (@ls_create) July 3, 2020

ファミコンのレースゲー「エフシータ」の進捗。
敵を実装。
結構作るのに時間がかかったな…。
思ったより悪くない。ちゃんとしたレースゲーっぽくなった。
当たった時はスピードが0になるようにしているけど、ちょっとペナルティが小さすぎるので、スピンさせるとかで時間のロスをさせる必要があるな pic.twitter.com/MvRHDLkVWr

— 小さな音@自主制作アニメDVD販売中 (@ls_create) July 25, 2020

ファミコンのレースゲー「エフシータ」の進捗。
色味を見たかったので実機で。
ちょっとややこしい仕様のパレットアトリビュートを逆手に取った演出w
ちなみにこれはステージ3。

とりあえずこれで、ゲーム中の一通りの要素が入った。
あとはエンディングか。#nesdev pic.twitter.com/exMnEV2Hn8

— 小さな音@自主制作アニメDVD販売中 (@ls_create) July 28, 2020

ファミコンのレースゲー「エフシータ」の進捗。
微妙に懸念点だったエンジンのSEを載せてみた。
サウンドドライバでは表現しきれない感じだったので、整合性が狂わないようにふんわりとデータを上書いて表現。
ぶつかった時の仮SEがひどすぎて笑えるけど、挙動自体は思った通りかな。#nesdev pic.twitter.com/ZgAfR7DzaX

— 小さな音@自主制作アニメDVD販売中 (@ls_create) August 9, 2020

 「ファミコンでこんなことできたんだ!」じゃなくて,現代に実機を使ってそれをやることの方がすげぇなぁと.技術的なコトに関しては・・・これ,ある意味ロストテクノロジーのカタマリだよねぇ.'90 年代初頭までにプログラミングの知識を得た人ならなんとなく察しの付く技術の集合体だよ.時代の流れと共にそんな「小細工」をする必要がなくなって廃れたけど.
 あとは「貴重な ROM 容量をそんなことに使うんじゃねぇ!」かな.文字だけになってしまった『ドラクエIII』のオープニングのように.ゐやあれは容量がもったいないとかじゃなくて,本当に容量がなくてああなってしまったらしいが.

 とはいえ,技術的にどーやってるかってことは概ね想像できるけど,それを「現実的な速度が出るように実装」できるかどうかはまた別の次元の話というか,ここでもロストテクノロジーを大量に使ってるんだろうなぁと.Assembler 使うのは当たり前.その Assembler を更にチューニングするわけさ.代表例として「レジスタクリアは0を代入するのではなく自分自身の排他的論理和を取る」とかね.アルゴリズムのチューニングはもちろん,こういうところまでカリカリにチューニングしていたわけさ.'90 年代初頭までは.正確には「それまでの一部変態共は」かもだけど.
 その後はメモリや計算速度が潤沢になり,アルゴリズムのチューンはともかく Assembler レベルで小細工かましても意味がなくなったり,人が何かやるより Optimiser に任せた方が効率良くなっちゃったり,ね.

 そんな昔話を垂れつつ,古のハードで皆を驚かせるようなことをする熱意に,敬服を.


Aug15
 うちの親,昔ながらの大人数・歳離れ兄弟の末っ子でね.あたしが現世デビューを果たした頃には2代前はとっくに現世から引退済みだったんだよねぇ・・・そういうわけで「じーちゃんばーちゃんから戦争の話を聞いてみよう」なんて云われても対象がいなくて困ったりしたもんじゃあ.
 加えて毎年のように書いてるかもだけど,Aug16 以降にも戦闘あるいはそれに類した事象はあちこちで起こっていたと聞くわけで.Aug15 を「終戦」とするのはどうにも抵抗があるんだよねぇ・・・まぁ「黙祷」は・・・しますけどね.今日は部屋にいて手も空いてたし.
 じゃあ Sep2 なら良いのかというと,やっぱりそのあたりが妥当なんじゃないのかなぁと.Aug15 は単に日本国政府が降伏を広報した日でしかないからの.政府が連合国に降伏の意を伝えた日だと今度は Aug14 になるしという,非常に複雑な.

 で,数日遅れのネタというか超今更というか,JL123 事故報告の追補なんてものが存在したのね.恥ずかしながらあたしもつい数日前に知って・・・うーん,事故報告書のモヤっとする部分のうち少しは靄が晴れたかなと.
 ところで公式にはボーイングの手抜き修理が原因とされているし,そろそろ古事記や日本書紀にも載るんじゃないかってくらいに昔から云われていることだ.非公式には陰謀説も存在する.対して,いつまで「日本航空の安全意識」ばかりが追及され続けるんでしょうねぇ・・・? ゐや何かあれば簡単に惨事に至るから結構重要なことだし,修理から上がってきた後の検査でも見逃し続けていたって指摘も「そうなのかなぁ?(そんな機体構造の骨組みみたいなところを使用者が整備するの?)」だけど,追及するところそこ?と.

 この夏も,相変わらず暑い.


Aug18
 留萌本線,留萌市内部分の廃止容認へ.まぁ流れ的にそうなりそうな感じはあったけど,やっぱりびっくりするわなぁ.ついでに留萌市内の廃止容認っつったって恵比島峠のトンネル内で終了~!ってこたぁないはずだから,沼田町内の真布と恵比島も当然巻き込まれる可能性が高いわけで.
 なんというか・・・鉄道好きとしては悔しいんだけど,汽車使うより車の方が遥かに便利なんだよね,北の大地は.道路整ってるし,好きなように移動できるし.対して汽車は本数少ないし,まぁ良いところといえば冬でも安心度が高いとか,そんなところか.そもそも留萌は沿線を通行無料の高規格道路が通ってるおかげで余計に「車の方が便利」感が強いんだよね・・・えぇ,あたしも何度か利用したことがありますが(爆

 ただ,車の方が便利っつーのも自分が「現役世代」だからであって.これから往く先で車の運転に不安が出てきたらどうするか.「鉄道は使命を終えた」なんつったって,道路だって現在のようにじゃぶじゃぶカネを突っ込み続けられるわけではあるまい.どこかで無理が生じるハズ.バスが走るっつったってこれも便数や利便が保証されるわけじゃない.もしかしたら鉄路の方が維持が楽だったんじゃ・・・なんて時代が来るかもしれない.わからんけど.

 というところで,ちょーど今読んでるミステリー小説を紹介して今日の締め.
 『留萌本線、最後の事件──トンネルの向こうは真っ白』,山本巧次著.


Aug27
 なんか大阪万博のロゴが発表早々遊ばれまくってますなぁ.コラはもとより,SCP ネタにまで.「周知」という目的としては成功だろうという声もあるけど,会期以前,年末までに忘れ去られてそうな気も・・・
 で,問題は「何であんなデザインになったのか」という件.うーん?と思っていたのだけど,

さっき掲がってた候補を私が見た時,

1. 縮小する
2. 拡大する
3. モノクロにする
4. グレイスケールにする
5. 色弱フィルタをかける
6. 上半分を隠す
7. 下半分を隠す
8. 左右斜め半分を隠す

の初期チェックをやっただけでも,残ったのは採用案だけだったもんで.

— 市川絡繰 (@awajiya) August 25, 2020

大阪・関西万博のロゴ、候補の中だと、色を抜いたりシルエットにしても意匠が崩れないのってE案しかないんだよね。今後大小さまざまな場所、素材にプリントして使うので、こういうシンボル性が高くて強いデザインが選ばれる。他の案は繊細過ぎた。なんか東京五輪の新ロゴのときもこんな感じだった。 pic.twitter.com/EpyIvozKfa

— 佐呂間天 (@saromaten) August 25, 2020
 あ・・・全て了解しました・・・というか,勉強になるなぁ.モノ書きというか絵描きやってると,デザインとは無縁でいられないんっすよやっぱ・・・


Aug28
 昨日の時点で「明日安倍ちゃんが記者会見やるでー」って話は掴んでいたんで,国会も閉会中で何かイベントあったわけでもないのに記者会見とは・・・辞任会見か? まっさかねぇ(笑
 ・・・なんつってたら 14 時過ぎに日本円絡みの外為市場が大暴れして.何事かと思えば「そのまさか」だったという.

 腹が弱いという話は聞いていたが,潰瘍性大腸炎ってのは初めて耳にしたような・・・と思えば,あたしが寡聞なだけであったようだ.
 しっかし一機目 もとい一期目の安倍ちゃんはどこか気弱な感じがして辞めた理由も「心身病んだ」と聞いていた気がするが,カムバックしてからは強気も強気,「本当に同一人物か?」と思っていたのだが・・・なんというか,諸々腑に落ちたような.
 で,その政策,やってきたことの是非はさておき(結果が全てとは云っても,それだけ見てると本質を見誤るからね・・・),後任が不在ってのは前々から云われていたことで・・・どうなるん? とりあえず「辞意を表明」ってだけで,後任が立つまでは続けるらしいけど.

 というところで昨日の大阪万博のロゴの件.「非営利・個人的利用であればとやかく言わない」と.ってことは・・・いずれ妄想力逞しい方の手によるウ=ス異本が爆誕するってコトですね? ゐや,興味ないけど.だがその妄想力は羨ましいとは思う.



駄文の続きを読む もっと前の駄文を読む
駄文いんでっくす 最初のページに戻る