TopImage

小幌駅ノート管理記録
駅周辺のケータイ電波状況
(不完全版)

駅ノート管理記録 → 最近の記録

2013 年夏〜秋,2017 年始,2019 年初夏時点での情報です.

au の 4G LTE スマートフォン "HTX21"での調査です.

「通信が可能」の定義は,Twitter for Android を使用して Twitter の閲覧・投稿が可能である状態とします.

総括としては「長万部や八雲の街が見通せる場所か」が繋がるかどうかの鍵のようです.「DoCoMo は繋がる,au は気分次第 バリバリ(アンテナが思いっきり駅の方を向いている),もう一社は話にならない」なんて話もありますが・・・


駅周辺(幌内の谷)

 最も電波状態の悪いエリアです.稀に 3G で繋がる時がありますが,繋がればラッキー程度に考えた方が.保線管理小屋の軒下は北側・南側共に繋がりません.
 ・・・という状況だったのですが,2015 年秋頃より概ね LTE で繋がるようになりました.「800MHz 帯」の運用開始に伴う恩恵のようです.それでも時々電波さんの機嫌の悪いときもありますが.
 ちなみにある日,「BNR スピードテスト」を3回実行し,その「平均データ転送速度」の平均を取ってみたところ,「LTE で繋がっている」にも関わらず 3.27Mbps といった状況でした.時々機嫌を損ねて「3G で繋がって」 1.27Mbps 程度にまで下がります.ちなみに札幌市内某所の自室に帰ってきて同じことを試したところ「LTE で繋がって」 10.1Mbps でした.

 2019 年春には小幌駅を見下ろす山の上方に au のアンテナが建ち,駅でも良好に LTE で繋がるようになりました.通信速度がちょっと遅い気がしますが.


海岸・岩屋観音

 小幌駅から通常歩いていける範囲の海岸沿いは大体どこでも 3G 通信が可能です.オアラピヌイの足下や岩屋観音のような引っ込んだ場所でも問題ありません.
 下図緑部分では 3G,赤部分では LTE 通信が可能です.2015 年秋頃からはほぼ全域で LTE 通信が可能になりました.

※国土地理院2万5千分1地形図「礼文華峠」を改変



林道・砂防ダム〜岩屋観音

 全域で LTE 通信が可能.沢沿いでもばっちりです.