"Log" と書いて「こうかい日誌」

それはあたしの想いの断片.

Aug31

「よく見ておけ.ここには二種類の人間がいる.理性なく不安に突き動かされるままに買い漁る馬鹿と,間の悪いことにこのタイミングで在庫を切らした間抜けだ」・・・というのはコロ助騒ぎで便所紙に群がった何かを前にしてある父がその息子に語った言葉だとされているが,それはさておき.

ここに,間の悪いことにこの時期に米を切らした間抜けがひとり.言われてみれば確かに2ヶ月前から異変はあったんだ.いつも買ってる米がなかったんだよ.ゆーてもコメの棚なんて1月に1度しか見ないし,そういうこともあるかーと深いこと考えずにいたところ・・・盆明けにコメ買いに行ったらコレだよ.令和の米騒動とか言われて.とりあえず何故かみんな避けて通っていた玄米を手に入れて当面は乗り切れそうなんだがな.あたしゃ 20 年前の米価上昇時に「米より麦のほうが安いな?」になって以来の麦飯派で,おまけに 100 %玄米も好きなタチなんで.ゐやー,玄米ちょっとお高価いんで悩んだんだけどね,空になった棚に刺さっていた精白米の値段を見たらそっちも値上がりしてて単位あたりの値段はほぼ一緒だったんで,いつ入ってくるかわからない精白米を狙って何度も超市場に通うくらいなら玄米買って帰るかーと.ってか何故玄米はみんな避けて通るのか.玄米なんか喰えるかー!だったとしても「コイン精米機」とかそのへんにあるだろ.買いだめ備蓄だったら玄米のほうが保つし,精米もコストかかるわけじゃないから値上がりした精白米と変わらんか安いくらいぞ? まぁみんなが避けて通ってくれたおかげであたしは今日もコメが喰えるわけなのだが.

で,コメ流通がこんなんなってる理由が,ひとつめは新米が出てくる直前だから.まぁそれは仕方がない.ふたつめは昨年の猛暑で白飯用の品質が確保できず・・・とか.そらなぁ,これまでの日本の水稲は寒冷にばかり目を向けていたからな.実際熱帯原生の植物を日本で栽培しようなんてんだからその方向で正しいんだけど,今どきの気候で考えると東北や北海道あたりが最適なんと違うか.そうでなくても「寒冷」なハズの新潟がコメどころとして名を馳せてるし,その中でも特に「冷涼」な魚沼以外は昨年の品質ボロボロ・・・って状況が更に物語りで.そも消費者はいつまで凝り固まったようにコシヒカリを有難がってるんかねぇ.農家はとっくに新品種に目を向けているようだけど,いい加減日本の気候に合わないんじゃないか,あいつ.というところで理由のみっつめが,東海地震・・・じゃなくて南海トラフ地震の警戒情報が出てうんたらとされているが・・・本当かね? 否定しきれないのは6年前の一件で目の当たりにしたけど,君ら災害で電力やガスが止まっても生米喰うための装備と技術持ってるの? あたしは持ってるけどな? なんで災害備蓄でパックご飯じゃなくて生米行くん? 保存可能期間も短いぞ? ほんっと謎だわ.何故か便所紙に群がる連中然りで.ゐや生活物資なのは認めるが,明らかに当面必要な量を超えて買いだめに走るじゃん? 腐らないからっつって家の中に便所紙積み上げてさぁ?

して,パニック買いに走る向きを冷ややかな目で見る連中の中に「備蓄米があるじゃん,学校で習っただろ?」とかのたまう輩がいる.同じことを考えていた時代が俺にもありましたが 30 年前に思い知りました.「備蓄米」なんてものはまやかしだと.えぇ「平成の米騒動」っすよ.あんときゃ前年の冷夏(フィリピンの火山が遠因とされる.あのときの紫色の夕焼けは綺麗だったのーぅ)のアオリを受けて春先には米が市場から消えるレベルだった.そんで禁輸だったはずの米をなし崩し的に米を輸入して~なんて騒ぎになった.備蓄米? だからまやかしだったんだよそんなもの.そんでタイ米が人気がない → よっしゃ抱き合わせ商法だっつってどこかのコメとタイ米を混ぜて流通させたバカ野郎がおって,あれのお陰でどうにも「ブレンド米」というものにアレルギーがなぁ.吉野家の丼にぼそぼそのコメとべちゃべちゃのコメがマリアージュしていたときの絶望感を想像してみい・・・想像じゃなくて実体験なんだよ,あたしの世代は.で,実際に今回も「備蓄米の放出」は無いとピシャリだし.いくら備蓄があろうと流通がなければ存在しないも同じだというのはこれまた5年前に薄い本にて述べた通り.「冷静な対応」なんて無理だろ.んでもって対策が「コメの流通の円滑化に取り組むよう指示」とか,気楽なお仕事でいいですな.「近い内に新米が出てきて流通するから」じゃなくて「今,ねぇんだよ」と.

ところでこの状況で「だが北海道米は駄目だ」とかいう輩は何なんだろう.40 年前からの時間旅行者だろうか.はたまた塀の中でお勤めされてた? こういうのに限って外食で「きらら 397」とか,もはや道内では出回らないような古い品種を当たり前に喰ってたりしそうでなぁ.とりあえず笑っとこう.っつっても 30 年前も「米がねぇ!」とか言いながらタイ米を日本米と同じ要領で炊いて「まずい!」とかのたまって捨てる連中がいると囁かれたなぁ.それで救いようがない「ブレンド米」が出てきて・・・で.結局あのときは「タイ米の美味い食べ方」はもとより「まともなタイ米」自体が手に入らないというわけのわからん現象が起きたんだ.ちなみに本格的にいろいろとコメがおかしかったのは '94 の年明けから秋までな.'93 とかいう「きちんと文献を読まない言説」に惑わされるなよ?若者よ.「バブリーダンス」の元曲だって世に出たのは「バブル前」だからな?

なお近頃安いパンは入手困難,パスタも安いものの棚は焼け野原である.多少金を積めばまだまだ余裕で手に入るんだけどね・・・何喰ってもコスパ悪いんだよなぁ.

話は突然冒頭に戻って「間の悪い奴」といえばこんなのが.合掌.

次・・・ネタ帳の古い方からというと,このあたりか.「何もしていないのにパソコンが壊れた」話.よく言われる文句だけど,本当に「何もしていない」って例は「電源が火を吹いた」以外では初めて見た気がする.原因はセキュリティソフトって話だけど,昔から感じていた「そんでセキュリティソフトが乗っ取られたらどうなるん?」が実現化したような案件だわ.乗っ取られたんじゃなくて,ろくなチェックをせずにアップデートをばらまいたのが原因だそうだけど.そんでもってその落っこちる原因が「ぬるぽだとされるも,本当に「ぬるぽ」か?ってことで匿名掲示板ではレスバ大会.原因はともあれ,深刻な障害として発現した理由のひとつは 30 年前から疑問に感じている「セキュリティソフトが特権0で動く」って件なんだよなぁ.しかし1や2が使い物にならないなら必然的に0になるよなぁ・・・なんかまっくろソフトが謝罪文出していた気がするけど,頭下げるべきはイソテルじゃね?と.

で,逆説的にやっぱノーガード戦法が最強じゃね? と.セキュリティソフトが不安定で何かあるたびに教授に呼び出されたとか,学内の一部で "Windows" ワーム騒ぎがあったときもノーガード戦法だったあたしひとりが無被害だったとか(理由は「機械を信用しておらず『余計なお世話機能』を徹底的に殺していた」から),そのアオリでセキュリティソフトを入れることになったがそいつのおかげで研究室の共用 PC が使い物にならなくなったとか,まぁそんな過去もあってセキュリティソフトにはむしろ恨みしかないというか. ・・・ってか何でそれ絡みの話が大学研究室時代に集中してるんだろ.とりあえずあたしの認識では Nort◯n,TrendMicr◯,M@c@fee はワーム.AV◎ はアドウェア.悪いイメージがないのは eset というか NOD だけだな.ってかこの曲生きておったか・・・

えーと次の話題・・・このへんかな,「鉄道混雑率の表現変更」だと.ゐや,確かに新聞広げる人なんて今世紀に入ってから居なくなったが・・・それ以前にあの基準おかしくね? 「混雑率 150 %が『楽に新聞を読める』」だぞ? まだ「石灯籠が倒壊したら震度5」って方が納得できるわ.もちろん 100 %⇒乗車人数=乗車定員で,その定員ってのは車体のどこかにこっそり描かれていることが多い数字で,それがどういう基準で設定しているのかというと「ざっくり 1m^2 に3人」と記憶しているが・・・改めて調べてみても大体合ってるな.その基準で 150 %というと 1m^2 に 4.5 人.新聞楽に読めるか? タブロイドならともかくブランケットだろ? 250 %で「電車が揺れるたびに,体が斜めになって身動きできない.手も動かせない」とあるが,あたしが三鷹に移る前に使ってた時代の武蔵野線は「電車が揺れても人口密度が高すぎて倒れない.中の人の圧力で駅に着いてもドアが開かない」だったんだ.あれは何パーセント? ついでに「髪の毛が人壁に挟まれて引っ張られる」「座席前に立つと後ろの人の圧力で海老反りになり腰が壊れる」というのも付くんだが.「立ったまま寝ても周囲が支えてくれるので倒れない」「荷物から手を離しても落ちない」「背の低い者は酸欠起こす」ってのもあったな.そうそう,鉄パイプむき出しな EC103 だったんで「ドア前狛犬ポジションに立つと手すりと人壁の間に挟まれ痛い思いをする」ってのもあったか.座っても人気の角席だと「狛犬ポジションからの鞄攻撃を受ける」とかな.そんなこんなで「乗車率 250 %」が文字通りの状況だったとしてもまだまだヌルい気がしてしまうんだよな.もちろん東京が異常なだけである.ついでにその東京も 21 世紀に入ってワイドボディやら人口減少やら?で混雑率が低下していて,そこまでの状況に遭遇しないのだけど.そのおかげか,若いのはともかくあたしと同年代以上でも「詰め込まれるのが下手くそ」な輩が多勢を占めるようになったよなと.おかげで必要以上に「混む」んだ・・・こう,「プロの乗客」みたいな話だけどさぁ.

で,新しい表現だと 150 %で「肩が触れ合わない程度.ドア付近の人が多くなる」だと.え,それで新聞が楽に読める混雑度なの? なんか数字同じなのに人増えてね?

混雑度基準とは話が変わるけど,ここ 20 年くらい「混雑時はリュックを前に抱える」とかいう謎仕草が推奨されてるの,あれ意味ないだろ.正解は「膝下に下ろす」だ.どんなに混雑していても膝下というのは意外に空間があるものでな.そして荷物を下ろすだけで「もう一人乗れる」んだ.人数が一緒ならわずかに空間が増える.何故「前に抱える」なんて謎風習が生まれたのかというと・・・理由はわかるんだがいろんな意味で意味がないので解説しない.うん.

それから・・・49cc 単車問題.なんか原付免許に小型二輪を解禁しようとかいう不穏な噂も流れてくるんだが,「そもそも危険」な 50cc 未満が消えるんだ,この際原付免許廃止しねぇ? と言いたいのだが.そうでなくとも「普通自動車免許」に原付免許が付帯している事自体がおかしいんだっつーの.というのが,二輪免許保持者で概ね合意してもらえる事項だと思っているんだが.既得権とかそういうことじゃなくて「きちんと教育受けてねぇ奴を単車に乗せるんじゃねぇ.死ぬぞ」だ.特に四輪免許しか持ってねぇ輩は二輪を舐めてかかる傾向があるんで,ほんっと死にたくなければ自分の身を守るための運転ってのを理解しておく必要があるんだ.まぁそれで死者数は現状見ての通りなんだけどね・・・とりあえずあたしゃ怖くて白ナンバーなんて乗れねぇ.昔乗ってたのも黄色ナンバーだったし.白じゃなくてもスクーターは怖くて乗れねぇ.どうやって曲がるんだよあいつ.っつーか四輪は免許要件が基本的に厳しくなってるのに,二輪はそこユルユルにしちゃうのかよと.

で,単車がそんな感じならこっちは脱法トラック.ゐや,昔の普通自動車免許で4トンロングが転がせるのもおかしいが,その後どんどん規制が厳しくなったの何のためだと思ってんのよ.はっきり言って能力適性に疑問のある者が増 げふんげふん失礼,事故やら何やらいろいろあって「ちゃんとした教育と適性の見極めが必要だ」ってことになったからだろ? それに運送会社からしても,そんなトラックに Replace するより雇用者に免許取らせるほうが安くて安全だったりしないか・・・まぁそれで逃げられたら投資が無駄になってしまうが.といって脱法トラックもサブスクもといリースのみだというし,どっちも地雷臭だなぁ.

しっかし「聴こえ出すこの歌はもう9月の声」なんて旧世紀の話だよなぁ.今じゃ北の大地でも彼岸くらいまでクソ暑いし,これがトンキンなら 10 月まで夏だぞ.でも北の大地の小中学校は相変わらず8月中から2学期が始まるようで・・・もちろんエアコンなどという文明の利器,北の大地にはない.

Aug30

コミケの話,落穂拾い.

「麦茶だこれー!」というネタがあるが,今回マジでこれをやらされた.ほれ,コミケになると毎回価格の半分がパッケージ代って飲料が出るじゃないか.アレの差し入れをもらって会場で口をつけたんだけど・・・あの飲料ってスポーツドリンク的なやつか,レモン風味の邪道紅茶だと思ってたんだよね.で,今回色が茶色だったもんで邪道紅茶的なやつかぁと思ったが,どうにも風味が違う.そしてこの独特の後味は・・・「麦茶だこれー!」! ゐや,そういうバージョンがあったとは.

そして,コミケで必要な水の目安を 2.0~2.5L に引き上げ・・・以前は基本 1.5L だったんだけどなぁ.気候のせいなのかトシのせいなのか.といっても 1.5L が十分だったかというとそうでもないことがちょくちょくあったが.閉会後に入った飲食店でとりあえず水がぶ飲みとか,交通費節約のためにちょっと歩いて「それまで流れていた汗がピタッと止まった」とか.

コミケの話,更に.なんだか今回カタログがだぶついていたなぁと.会期終わって2週間,いまだに近所の緑色の書店でカタログが定価で売ってるんだけど・・・と.20 年も前なら会期後の投げ売り価格で売ってるのを某書店で見た覚えもあるけど,会期後にまだ店頭に並んでるなんて珍しいってのがレアというのはもとより,リストバンド制が導入されてからこっち入手困難気味だったじゃないのと.うちみたいな地方都市では店頭に並ばないのは基本とか,取り寄せようにも発売日前に予約してしないと手に入らないとか,あたしなんか会期1日目の朝8時(物販開始時刻)に本部行ってようやく手に入れた回なんかもあったし.あのときは 30 分後には売り切れて,その後一切放出がなかったんだ.それが今回,久々に近所の緑色の本屋の店頭に並んだのを見たし,どこの書店も延々と販売してるし,会期中も余裕で手に入るし,おまけに会期後も書店の不良在庫が・・・なんてなぁ.

えぇと次のネタ・・・古い方から放出していこうと言いたいところなんだけど,もう時間順なんてわからん.というわけで手近なところから.JR-H 来春の閉店.またまた抜海が俎上に載り,東根室まで名前が上がった.

前者は前々から潰すっちゃー稚内市が金を出すの出さないのという話になり,しばらく生きながらえていたんだけど結局紙が金を出すのをやめるわということで廃止の流れになったんだけど今度は最寄りの集落有志が金を出すとかそんな話になってて・・・どうなるんだろうねぇ.「集落有志」ではひとりあたり必要な「寄付金」は相当なものになるだろうし,それが継続的に出せなければ結局は潰れるし,継続的に出てくる見込みが不安なら JR も市も首を縦には振れんだろう.東根室も・・・根室市としては残す価値ないよなぁというか,緑印まで容赦なく消しにかかりに来てるなぁ.赤や黄色は大体処分終わったからな・・・10 年前に「小幌廃止を認めたら次は礼文・大岸が消える」とゆーたは某豊浦町の声だが,その礼文・大岸も安穏とは・・・って,なんか黄色に転落してるし.「以前はもちっと利用者いたよなぁ?」って肌感覚は間違ってなかったかー!

んで,東根室に抜海はあたし的に思うところ多くてなぁ.東根室が消えるとあたしの「小幌駅方式」駅ノートが本当に小幌だけになってしまうわけで.何だその方式はと問われれば,待合室等のないところにどうやって駅ノートを置くかという話.古瀬,東根室で採用されたんだけど前者は既にお亡くなりになったし.で,抜海は駅ノート管理人がかつていろいろ記録を公開してて,あたしの「サボり防止装置」もそれを参考にしたんだよね.といっても抜海の管理人は引退してしまったようだし,あたしの「サボり防止装置」もいろいろあって3ヶ月くらい間が開くとかぽろぽろ出るようになっちまって・・・なぁ.

今日はこんなところで・・・

Aug21

夏コミ終わりました・・・ "LavenderBlue" ブースに足を止めてくださった皆様,ありがとうございました.コミケでは毎度二次創作だけが新刊あり,一次創作はなし・・・というか毎年5月にしか新刊が出ないという状況ですが,一次でもほぼ毎回ペーパーは作っていたりします.本はありませんが近くを通りがかりましたらペーパーだけでも持っていって頂ければ.

というところで・・・ゐやぁ,ゐやぁですなぁ.2年ほど前に『ゆゆすき』畳むときに「『ゆゆ式』島が消滅したら戻ってくるかも」とのたまったところ,その次の回から『ゆゆ式」島が2卓 4sp になって,今回まで続いています・・・と.消滅目前やんの.捌ける数も一時期とは比較にならんし,良くも悪くもそんな状況なもんでたまたま近くに配置された『ヨコ出し』島に買いに出ることまでできちゃいましたよ・・・あたしがあの作品を知ったのは連載3話目辺りだったと記憶しているが,30 年ってうせやろ? ゐやその前に『ヨコ出し』って何だよと問われると・・・え?そういうふうに略しません? ゐや,真面目に答えると連載当時に原作者自身がそういうタイトルの「二次創作(婉曲表現)」を出していたもので・・・ゐやぁ,アレの「二次創作」なんて珍しいなーと思えば描いてるのが原作者本人で「なにやってるんっすか!」と会場で声を上げてしまったり.手元のデータベースだと '97 夏の発行ってことになってる.やぁ,30 年前なんて悪質なデマですな.で,駿◯屋で売られていた形跡があったり.買取 4,500 円かー.売らんけど.

閑話休題.いきなり『ゆゆ式』島消滅の危機じゃないですかー状態なんだけど・・・抽選が厳しくなったりしない限り,残り 4sp はしつこく『ゆゆ式』で出続けると思うんだよなぁ.ゐや現時点で既にもう「しつこい」って噂もあるんだけど.んで,4sp のうち半分はアニメ化前から『ゆゆ式』島を作っていた古豪だからしてもう・・・なぁ.そのうちの片方があたしなんだけど.残る半分も「いつもの」枠なんだけど.ゐやもう8割方「意地」ですわ.『ゆゆ式』で描きたいことはとっくの昔に描ききってしまったし,そもそもあたしゃ未だに「二次創作なんもわからん」である.『ゆゆ式』島で捌けなくなったってんで別島への転換可能性も探られたりするんだけど,「二次創作なんもわからん」なあたしの場合は『ゆゆ式』撤退=二次創作撤退である.他島になったらそれこそわからん.久々に「なんか描きたいというか描かねば」と思えた『ホレンテ島』ネタですらあの体たらくだったんだぞ.コミケでも描いたのは2サークルしかなかったという.ひとつはあたし.では他方は? 艦これ島でこっそり原作者が描いてたんだよ!(爆

閑話休題(再).『ゆゆすき』復活はあるのかというと・・・今のところない.「まだ消滅はしていない」ってのは事実半分,言い訳半分.実際のところとしては,コロナなべ以降,描き手の半数が何故か行方不明になっとるんじゃ・・・『ゆゆ式』島に限らず,あちこちでそれまでの描き手が行方不明になっとるが.何なんだろうねぇ.ごく一部に「イーロントラックに轢かれて転生してました」ってのがいたが.ったくイーロンも買収するときに散々いちゃもん付けたくせに,自分がトップに立ってから「インプレゾンビ」みたいなのが出てきて余計に悪質になってるんがだというのはどうにかしろや.ID の召し上げとか安易に BAN とかやってる場合か.有用な BOT までいなくなっちまって.まぁ安易な BAN に関しては同じマスクでもメタマスクの方が遥かにひどいが(流れ弾

閑話休題(再々).コミケは当面いまのやり方を続けます・・・春にしか新刊が出ない一次創作と,なんもわからんと雄叫び上げつつ絞り出されてくる『ゆゆ式』と,ですな.というわけで冬コミも申し込み完了.ってか今回は久々に大晦日外してきたな・・・これは Dec31 に北に飛んで帰って小幌年越しキャンプ(ソロ)をぶちかませって天啓ですかねぇ.えぇ,'20 にコミケなかったんでぶちかまそうと準備したのに悪天候で汽車が止まって実行できなかったやつ.

小ネタ.月頭に Tp.(Cor.) 2nd な話を出したけど,こんな話を掘り出した.うーん,あたしは 2nd でソロが当たりまくったけどなぁ.オーケストラでもソロやるのはコンマスじゃないじゃん的に理解してたんだけど,世の中はそうでもないのか? んで・・・こういう anchor とか付けないページ構成は嫌いなんだこの ks が・・・えーと「mat********さん」の回答だな.「2nd が一番難しい」かぁ.そういうこと言われたのは初めてだわぁ.あたしがやってた小中高では基本学年や上手い順に 1st, 2nd, 3rd だったもんでなぁ.んで,あたしは飛び抜けて上手くはないが高音から低音まで,それこそ楽器を持ち替えても吹きこなす変態だったことは確かだ.現状からもわかるように,規格外にデカい体格しとるからな.肺活量も周囲とは千の桁から違うしで.そんなところで 2nd に不満があったわけでもない.むしろ自分にはちょうどいい場所だと思ってた.が,長い年を経て「ほー」と思うところだったりなんだり.

最後に,意味がわかると恐ろしい実話をひとつ.ある本番後のこと

知らぬ間にソロやらされていたという・・・しかもイントロから.当然?演奏終わるまでそんなこと気が付かなかった.音外すってのはかなーり恥ずかしいことで,それなら音が出ないほうがいくらかマシなこともあるが,曲の頭からいきなり音が出ないなんて事態になるとそれは当然悲惨な結果になるわけで・・・これであたしまでスカしていたら一体どういう事になったんだろうかというのは考えたくもない.ってか(自分以外)全員音スカしていたってどういう状況だよと.そんな遠い日.

Aug7

ぬこ動,復活しましたな.ついでに地味に配信鯖が変わった? そして加速が付いていたような気がする何か,結局 2019 年で終わりましたな.そして watch_tmp は watch に Redirect されるように.手を入れなくてもデッドリンクにならないのはありがたい.

そしてまぁいろいろ・・・あたしの視聴履歴は Jun7 0015 のものまで残っていた.この辺のデータは無事だったのか,頻繁な隔離バックアップがされていたのか.そしてポイントだチケットだの類は後日有効期間を延長したうえで再有効化,クリエイター収入窓口は落ちていた2ヶ月分に相当すると考えられる分を補償の上で失効猶予,課金の会費は2ヶ月分返金.まぁなんともしっかりしたというかなんというか.しかし課金は落ちてる間に既に返金処理を受けているのだが・・・と.

さて,いろいろとネタはあるのだが,原稿は上がってもコミケ前修羅場は明けないのである.いろいろやらなきゃならんことが多くてのう.

Aug1

札幌でも冷房が普及してきているような気がする今日このごろ,皆様如何お過ごしでしょうか.あたしは例年通りのノーガード戦法ですが.冬の札幌を暖房レスで過ごすかと思えば,夏の東京ベースに扇風機だけで滞在したりと,鉄人なんだか温度センサーがぶっ壊れるのか・・・どっちなんでしょうねぇ.寒冷方向のセンサーは本当にぶっ壊れてるような気がしますが.夏が嫌いなのは昔からである.内部放熱がでかいので.

というところで Aug1 というと,あたしは遠き夏のことが思い出されてねぇ・・・Aug4 が本番当日なのに,こなせるようになったのが土壇場の Aug1 だったという・・・えぇ,本番はちゃんと成功させましたよ.何がって,遠き日のあたしは吹奏楽なんかやってましてねぇ.敵は Alfred Reed の『小組曲』,あたしは 2nd Cornet.そうだよ,第4楽章の Cornet ソロだよ!ってかもともと Cornet あたししかいなかったんだけどな! 中学生にあの音の高さは酸欠起こすほど難しかったんだよ.しかもあの中にいると入る場所がよくわかんねーんだよ.下の動画なんかでもカメラが完全に金管を無視してるくらいに「金管は 2nd Cornet ソロ以外は全員長期休暇です」な場面だから.

1st Tp. に上れるほどの実力はなかったけど,ソロパートって何故か 2nd の方に回ってくるもので,なーんかソロというとあたしがいつも担当していた記憶があるな・・・

ぬこ動は順調に 2019 年というか,ペース上げてませんか.週明けには全面復旧って話だから 2023 年まで駆け足でもするのか? とりあえず 2019 年予想3連複は当てた.やったぜ.

2018 年予想反省会は・・・そうかぁ,sm33897535sm33663125sm34388038 かぁ.言われてみればだなぁ.ついでにsm33137984sm33477508 かぁ・・・いろいろ納得.そしてこの流れなら当然 2019 年には sm36153076 が来てるわけだ.

今後の予想・・・2020 年なら sm36210300 はカタかろう.その流れで sm36536205,そしてアップロードに 10 年かかったという sm36506265.AI きりたん登場から早くも4年を超えていたか・・・

続いて 2021 年というと「ずんだもん」が皆様のおもちゃにされた年だったけど,何が来るかはさっぱりというか,あるいはそっち方面の心当たりがたくさんあってというか.

2022 年,ぬこ動的に sm40594461 が外せないのはわかるが,他はさっぱりわからん.

2023 年・・・はそれ自体が来るのかどうかわからんが,sm42606622 は外せまい,って削除されたんだっけこれ.んじゃ本命 sm42978222sm42608918 の馬連.大穴に sm43091927 の単勝を張っておこうか.

あ,ちなみに進捗はダメです.昨晩ようやく新刊の誌名をこれにせよという天啓が落ちてきました.え? いつもの印刷所の締切はとっくに過ぎた? わかってるよ,二次創作は2誌連続で極道印刷ご利用だよちっきしょー.とっとと執筆戻るよ! マジで「労働なんかしてると本描く時間がない」わ!(ぇ