"Log" と書いて「こうかい日誌」
それはあたしの想いの断片.



Apr1
 世の中の状況がアレだからなのか,今年のエイプリルフールはどこも控えめだった感じがするね.まぁネタ仕込みに過熱してるところもあったし,

この度、小仏渋滞対策の工事現場で温泉が湧出しました。これを受け、これまで工事車両専用としていた仮設道路の計画を変更し、一般のお客さまも走行可能な本設の出入口といたします。高速道路から3分でアクセスできる温泉施設を建設し、11月26日(いい風呂の日)に開業いたします。 pic.twitter.com/uUzW5IMvQN

— NEXCO中日本 八王子工事事務所 (@c_nexco_hachiko) 2020年3月31日
 これくらいで丁度良いのかもねぇ.ところで今は国会でもエイプリルフールやるのか.やや時流に乗り遅れているあたりが国の機関らしいな.でも CoV 絡みのネタはさすがにアウトだろってあちこちで囁かれていたのだが.そういえば北海道は使い捨てマスクを配布するとかゆーてた気がするけど,あたしのところには届きませんねぇ・・・
 それともあれか.このマスクをどこかに持ち込むとパチンコの景品交換所よろしく日本銀行券と引き換えてくれるとか,そういう複雑な仕組みかできるのだろうか.
 とりあえず,明朝の各紙の反応が楽しみである.


Apr7
 「明日の各紙が楽しみだ」としつつも,3日経っても大手紙はどこも反応せず.こういう時は冷静,あるいは「報道しない自由」が発動するんっすね各紙.一部は与党内でも異論がとか首相www何やってるんっすかwwwとか伝えてるけど.ちなみに後者はその後布マスクに戻ったりしてますな.いずれにせよどちらもソースが・・・と言いたいところだけど,それなりに中・大手と考えられるところも「鉄道に減便指示」とか「北海道も緊急事態宣言対象」とか飛ばし記事書いてるんで何だかなーだけど.あるいは本当に政府筋からそういう言質を取ったけど,正式発表前に内部でひっくり返されたか.一方で「こういうことなんだわかってくれ」という官僚の囁きも.ただこれ,あっという間に削除されたのか大元に辿り着けなかったんだよね.
 なんというか・・・安倍ちゃん,結構強権的にリーダーシップを取る人かと思ってたけど,なんかアレだね.意外に何も決められないというか,決めても専門家の話を聴かずに決めるか悪手を打っちゃうか.ついでに状況説明下手だなぁと.政府として「混乱が収まったあと」のコトを考えるのはある意味当たり前のことだけど,それよりも国民は「目の前の不安と近い将来の展望」の方が大事なわけで.だから「生活の不安はしなくて良い」→「ついでにマスクも配るぞ」→「騒ぎが収まったら景気刺激策やるよ!」って順番じゃなきゃならないのが,口に出すのが全く逆の「商品券配ろう」→「マスク配るよ」→「困窮世帯には給付するよ」の順番になっちゃってる.ところで不織布マスクの○億枚増産計画とかどこ行っちゃったっすかね・・・焼け石に水状態なのかな.北の大地では各戸にマスクを配るとかゆーてた気がするけど一部で終わったみたいだしというか,少なくともあたしの手許には届いていないし.ついでに「布マスク」計画で「おかげで医療関係に不織布マスクがまわってくるようになった(と知り合いの医療関係者に聞いた)」なんて話が囀り場で流れてきたけど,実際の配布も始まってないのにモノの流れが変わるの早すぎっしょ.いずれにしても括弧内が付いた時点で「ほぼ信用に値しない情報」なんだけど.
 ついでに・・・一般流通しているそれと,医療用はたぶん別物っす.一般流通モノだと「どっちが裏か表か,上か下かマジでわからん」モノが出回ってるけど,医療現場でそういうふざけた製品は見たことがない.制服のスカートでワンウェイプリーツは好みじゃないが,サージカルマスクはワンウェイプリーツ一択だ.上向きに谷が口を開ける構造など許さん・・・が,何故か市販品ってそういうふざけた構造がまかり通ってるんだよなぁ.何なんだろ.妹者相手に「このマスク,どっちが外側でどっちが上?」「そんなもん見りゃわか・・・・・わからんな,何だこりゃ」とコントを繰り広げてしまったことがあってなぁ.はぁ.

 んで「外国にも笑われてるぞ」的に伝えている話もあるけど,実際の記事を開いてみると,どっちも「日本人はコラ画像を作ったりして『冗談だろ?』という受け止め方のようだ」と伝えているだけ,に読めるのはあたしの英語力の問題だろうか.
 そして今日は政府として「緊急事態宣言」が出たけど,「緊急かどうかを慎重に検討」ってのが悪い意味で日本らしいというか,ギャグだよなぁと.「緊急事態」って言葉が悪いのかもな.「非常事態」だよねぇ,この場合.もっとも日本国外で「非常事態宣言」とかいうと「憲法の停止」とかそんなのもセットになったりするシャレにならない物々しい状況だったりするけど.対してこの国の場合,結局何も変わらないっぽいとか.何だろね.某県知事も「なんでうちは入ってないんだ」とか文句垂れるなら,道知事みたいに独自で宣言出せばいいのにとか考えてしまうのだが.

 対してこんな Page できた.iPS で有名な山中伸弥氏が作ったという.「正しい可能性があるが」「正しいかもしれないが」という言い回しが非・アカデミックに正しく伝わるかって問題があるけど,概ねあたしの伝え聞く話や認識と一致してる.ゐや,自分と近い意見だから信用できるってコトはないし,その考えは危険だけど,まぁこんな感じだよなぁと.
 ところで「(自分は)感染症や公衆衛生の専門家ではありません」なんて書いてあるけど,「だったら素人は黙っとれ」と言いたくなるところ・・・ガチのアカデミックな人間が発するこういう言葉は額面通りに受け取っちゃいけない言葉だぞ.その手の人間が「基本的な質問で申し訳ないが」「自分は門外漢ですが」「私の理解が足りないだけかもしれないが」という言葉を先に置いて話を始めた場合,それは高い確率で「これからお前を刺す」という宣言だ.一方,言われた方はこの一言だけで固まる.そういう「業界用語」だ.しかもこの場合の本音は「大分おこ」だよ.

 というところで全く話はずれるんだけど,日本は特に抵抗なくというか普段からでもマスクを着ける人がちょろちょろいるけど,欧米人なんかだとなかなか受け入れられないというのが「顔のどこで語るか,相手の意思を読むか」という点に求める話があって,なるほどなぁと.日本は目で,欧米は口で,になるそうだ.だから日本の文化だとマスクは受け入れられるけど,サングラスになると途端に不審者っぽくなる.対して欧米だとサングラスはかけるけど,口元を隠すと不審者になる.好例が「向こうのヒーローは口元を隠さない」と.なるほどねぇ・・・一理ある感じかね.いわゆる「フェイスマーク」にもそれが現れているという声もあるね.日本には様々な目や眉のバリエーションがあり,海の向こうだと口のカタチを変えて意味を変化させている,と.

 「コロナ疎開」なんつって地方に移動する人も出てきているみたいだけど・・・医療体制の比較的脆弱な地方に出ていってどうする? 自分は罹っていないという自信か? 10 年前に福島から「疎開」してきた人たちが,どういう扱いを受けたか.今度は東京人が同じ扱いを受ける番だよ,と.そういう扱いを肯定はしないけど,10 年前と違って今度のは本当に「うつる」からねぇ.

 極度に怖れることなく,楽観もすることなく,難しいねぇ.


Apr9
 「医療機関に不織布マスクまわってくるようになった」って話,これの末尾のほうの話か? 首相官邸 WebSite の「総理の一日」から辿れる.そういう話の流れなら確かに流れてくるのも早いわな.ってか,調達部門の人間でもなければあんまり気にしなかったりするもんっすよ・・・あぁ,増産計画とかもあったし,いくらか手に入るようになったのかな,くらいで.
 そもそも「そういう経緯だから」ってのをちゃんと広報しろよ政府・・・って,一応情報を出してるのは出してるのか.マスメディアが伝えないだけで.エイプリルフールネタに各紙反応が薄かったのも,このあたりの話を全て承知していたからと考えると腑に落ちてしまうのもまた嫌な話で.

 お次.
 手話は手だけで表現するものじゃないという話.まぁつまり,マスクをされると意味が通じにくいと.恥ずかしながら知らなかった話ではあるが,言われてみると手話通訳者って手だけでなく口もよく動いてるよなぁと.
 で,緊急事態というか非常事態というかな宣言は出したけど,休業要請は2週間後から・・・とかなんとかで批判が上がってるけど,とりあえず外出は自粛してもらって2週間様子見,それでも効果が出なければ店舗に休業要請って流れを考えているって理解で OK? それが「正しい」施策かどうかはともかく,「2週間後から休業要請」ってのが先に走っちゃって「お前は何を言っているんだ?」な状況になっているのだが.はてさて相変わらず永田町方面の言葉が足りないのか,マスメディアが煽っているのか.
 安倍ちゃんを擁護するわけではないが,記者会見で「施策が失敗だったらどうするのか」という旨の質問に対して「自分は責任をとらない」旨の発言をしたと伝えられているけど,実際には「自分が責任をとれば良いというものではない」だよね,あれ.そして,少なくとも今日の日本において「責任をとる=辞任する」の方程式が何故か成立しているところもあるから,正しい理解は「自分が辞任すれば済む問題ではないだろう」ってことなんじゃなかろうかと.確かに安倍ちゃんで良いかどうかはともかく,混乱時にトップが交代する・・・というか次のトップを選ぶまでの間のゴタゴタが起こるのはよろしくない.実際に「責任をとる」ってのは「辞任する」じゃなくて「事態を収拾させる」のが正しい「責任の取らせ方」だよなぁと.もしもそれで足りずに何らかの懲罰を加えなければならないなら,その後で考えればいい.退職金0とか.ただ,例の記者会見,ネット中継で見てたけど・・・なんというか,正直響くモノがないね.囀り場なんかでは皮肉なのか本気なのか「安倍ちゃんの声聞いて元気出た」というコピペが出回ったけど.

 一方ではとある会社が「仕事はないし,させても感染リスク上げちゃうし,それなら解雇して失業手当を受け取ってもらった方が従業員にとってメリットが大きい.混乱が回復したら希望者を再雇用したい」ってことで大量解雇したってコトで賛否入り乱れてるけど・・・ちょっと気になる点がある.雇用保険の失業給付ってハードル低くないぞ? 確かに雇用者都合による失業の場合は失業7日後の分から受け取ることはできる.名目上は,な.失業給付ってのはあくまでも「今すぐにでも働ける状態で,かつその意思がある者」に対し,次の仕事に就くまでの間の生活資金を融通するものだ.今回の騒ぎで特例なんかが設定されてなければ,基本的に次の仕事を探さなければ給付を受け取ることができない.それも「職安行って求人票見てまーす」なんてポーズだけではダメで,実際に求人に申し込んで面接に行くとか,職安主催(あるいはそれに準ずる)再就職セミナーに参加するとかしなきゃならんのだが.しかも最低で月2回.それでようやく「その月の分」の給付が受けられる.そしてこれを毎月続けなければ,給付を受け続けることはできない.最終的には各職安の判断によるとか,楽な単位の取り方というか抜け道もあるっぽいけど,少なくとも正攻法ではハードルは低くない.手放しで「素晴らしい判断」とは言えないし,「給付が受け取れる!」って解説している Page でも「受け取れる条件」まで踏み込んで解説しているところがほとんどない.みんな実際にお世話になったことがないのかな・・・って,多くは世話にならんか.お前はどうして詳しいと問われれば,実際に受給したことがあるからですね(キッパリ

 しっかし・・・「渦」とか「過」とかは誤字とか誤変換とかで理解できるのだが,どうしてそうなる

 最後にもうひとネタ.

準備会事務所に、コミケット98冊子版カタログが到着! 書店・専門店での発売は4月11日(土)。残念ながら開催中止ですが、コミックマーケットの継続へのご支援・ご協力として是非ご購入下さい(一部書店さんは休業中ですし、ご無理のない形でお願いします)。取扱店一覧→https://t.co/sytfFOtw4Q #C98 pic.twitter.com/fJkD7Kphko

— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2020年4月9日
 パレットが歪んどる・・・(汗


Apr14
 なんつーか 10 年前の「新型 flu」の時にもオンライン/オフライン問わずあちこちで同じようなこと呟きまくったけどさぁ・・・ Favipiravir が「特効薬」だなんて誰が言った? 本当に誰か言っているなら,薬剤師として一発殴らせてくれ.

 んで,ここ数日の間にまた安倍ちゃんが燃えてる.なんか話を端折り過ぎな報道も多いけど,とりあえず情報多めのところを.それでもなんか釈然としないところがあるなぁと思っていたら,「報道」ではなく「まとめサイト」扱いされるところが良い仕事してくれた.何かもう,ウイルスより人の方が怖いわ.

 もう一発燃えたところは「事業者支援」の話か.永田町はこんな感じみたいだし.ゐやゐや,国が早く動かないから地方自治体が何とかしてるんでしょうに.そういった産業なんかを守る気もなくて,どうやって混乱収束後に景気をV字回復させるんっすか? あたしが経済に関して暗いだけっすか? とりあえず副総理はマスクするならちゃんと着けてくれ.
 しまいには霞ヶ関方面からも何か飛んできたけど,労働者の賃金を事業者に補助して,それで産業を守ったつもりでいるならお花畑としか言いようがない.事業者の出費は雇用者の賃金だけじゃなくて,店舗や工場の賃料,設備のリース費用,その他債務なんかも結構重くのしかかってるんっすよ.「それじゃあ大家に賃料を待ってもらおう」的なことを言い出すと,今度は大家ほか債権者が干物になって死にます.インフラに関わる料金も待ってもらうように事業者に~なんて話も聞こえてくるけど,特にガスは大規模事業者が支えてる地域の方が狭いと思うんだけど.そして日本の広くをカバーする小規模なガス屋は,料金収受を待ってたらやっぱり干上がって死にます.先日まで「カネを回さなければならないのに,みんなタンス預金化してカネを回してくれない」と嘆いていたのに,ここに来てカネの流れを止めるようなことをするのはどういう深い考えがあってのことなんですかね? そうでなくても既に行きつけのらめぇん屋は3月末に突然店畳んじゃったし,機会を見つけて行こうと思ってたらめぇん屋も

営業しております。
が……この状況ですと来週以降は日数を絞って営業せざるを得なさそうです。
現店舗での営業は最長でも25日㈯までですが、土日の集客がほぼ絶望的ですのでそれより早めに閉店することを考えています。
先が不透明すぎますので、食べ納めなどお考えでしたらお早めにご来店ください

— ひつじそば 人と羊 (@hito_to_you) 2020年3月31日

パパパパパイン、休業したら、5月でつぶれます。営業したら、6月でつぶれます。営業して感染者出したらすぐつぶれます。1ヶ月後コロナが終息すれば、7月でつぶれます。
ほんとにコロナさえ無かったらと思います。もしコロナさえ無かったら8月までつぶれなかったのに…と毎日苦しんでおります

— パパパパパイン (@paishio) 2020年4月8日
 こんな感じだし.前者は「傷の小さいうちに閉店するけど必ず復活するぞ」って感じのようだけど,後者は・・・どうあっても潰れるってのはギャグですか(白目

 そして,神奈川県医師会がわかりやすく情報発信をしてくれてるってんで探してみると・・・引っかかってきたのがどこから見ても神奈川県じゃなくて兵庫県.何でだぁ?と思ってたら,本家は pdf で公開してていろんな意味で可読性が低かった

 話は変わって.
 照れワークだか妹ワークがなんとかで,自室の椅子が~って騒ぐ人がちょろちょろ見受けられるけど,皆さん仕事場でそんなに良い椅子に座ってらっしゃるんで? それとは逆に「仕事場よりも良い環境(PC 的な意味で)で仕事が捗る」って声が大きいのは絵描き界隈あるあるかもしれん.が・・・PC 環境は良くても,椅子はよろしくないのか.
 そういう自分も何台もある自転車の椅子はみんな \20k 近いもの付けてるのに対し,いつも座ってる椅子は \100 だった.特に問題は起きていないので良し.どちらかというと机を何とかしたい.ディスプレイの位置を天板面より下に・・・大昔はそういう PC デスクがあったよなぁと.



駄文の続きを読む もっと前の駄文を読む
駄文いんでっくす 最初のページに戻る