"Log" と書いて「こうかい日誌」

それはあたしの想いの断片.

Sep3

先日「注射薬に色付きの異物混入? 『コアリング』じゃねぇの?」→「実際にそのとおりでした」という話に触れたけど,今度は「製造段階で混入」だと.これまた激レアな・・・聞いたことないぞ.

んで,カンちゃんがやっぱ総理続投やめるわっつって日本株どかんと値上がり・・・アベベが辞めるわっつったときは日本円が買われたしなぁ.どうなってんだこの国.ゐや,後者はじわじわ進行したんで海外投資資金を日本に引き揚げてきた結果とも捉えられるけど.ちなみに今回は一発どかんと円高→円安.普段はそうそう動かない日本時間の真っ昼間の 10 分間に 30 銭も動くなんてふつー無いんだけど.夜になっても海外勢は「極東の小国がどうしたって?」状態なんで,国内ファンドがどっかん海外に資金移動したと考えるのが妥当か・・・短い「カンノミクス」だったな.

「カン」じゃねぇ? ・・・そうだっけ?

Sep29

大丈夫です.生きてます(苦笑

ゐやもう天下泰平語ることがねぇっつーか,いちいちぼやくのも老害臭いしなぁというか,ある意味生きるのに必死でそれどころじゃねぇというか.

とりあえず・・・カンちゃんは何が緊急なのかよくわからん緊急を一斉解除とかゆーとるな.そんなほいほい解除して良いのかえ? 「これが最後」っつってたから,解除したらもう二度と戻れなくなるぜぃ? もっともまぁ,自分は引くから後の輩が再度緊急したって自分のせいじゃねぇって考え方もできるのかもだけど.ゐや,重箱の隅突きはともかくとして,飲食店は 20 時までとかいう茶番はとっととやめて欲しいんだよな.たまーに外に飯食いに行くと 19 時頃から閉店際ラッシュに突入して却って「密」になるんだよ・・・酒に呑まれて大騒ぎする連中はともかくとして,酒以外はそれなりの対策してれば全く意味なくないか? そもそもが酒も「昼なら OK」だしなぁ.

その他雑多な・・・冬コミって開催されるんですかね.なんだかイベントの収容人数を 10k 人に引き上げようなんて話もあるようですが.ちなみにティアの様子を見ていると現在の制限「収容人数 5k」ってのは「ホールごと」のようで,青海の2棟使用の場合は計算上は 10k 人収容できるようで.実際にはカウンタ使って片方に人が集まった場合は規制を敷く体制ができているようだけど,それを発動させるまでもない空き具合だそうで・・・ってか次の冬ディア有明の東3館ぶち抜きとかゆーとるけど,大丈夫なのかね.以前の春秋規模だぞ・・・っつっても「空間を確保」しようとするとこれで丁度くらいなのかねぇ.

話をコミケに戻して.やるとすれば有明全館使うってことで,1ホール 5k 人としても全体で 80k 人.あくまでも計算上は.そして全サークル2人入ったとすればそれだけで結構きつい感じに・・・あくまでも計算上は.これまで通りの詰め方もできないだろうし.それが1ホール 10k 人になれば全体で 160k 人.公式発表の1日の来場者数に近い数字になりますな・・・どこか計算が合わないような気がするのはまぁさておき.

ってか冗談抜きで・・・回りきれんぞ? 東の端から南の端なんてゆーたら移動するだけでも大変だ.まぁ企業ブースなんかも考えると南全部と東8あたりはサークルが配置されないだろう・・・と考えると今までと大差ない,ってことになるが.ってか最初の計画通りに東と西をまっすぐつなげてくれませんか・・・あのゴキブリホイホイがネックなんだよ.ゆりかもめが邪魔っつーか,何だその設計ミスというか.

開催して人が来るのか,っつーのがもうひとつの懸念なんだよね・・・開催しても会期は2日というし.出展応募数も相当減ってるんだろうなぁ.

しっかし・・・以前はティアに来ると「ちっきしょぉ,みんな良いもの描くなぁ」と妙なテンションになったものだが(それで自分の筆が進むかどうかはともかく),今回は・・・というかここ数回は,終わっても疲労しか残らないような気がする.

話は変わって,7月から稼働を始めた新・メインマシン.当初からスリープ明け後に Firefox が落ちて BSoD で止めを刺されるという謎のコンボが頻発していたんだけど,先日からついにまともに起動しなくなりまして.Post エラーコード 32.メモリ関連の不具合.ってことで何が悪いのかなと詰めていくと・・・メモリモジュールは全て正常.4スロット使っているうちどこでも良いからどれか1枚を抜くと正常起動するという.何だそりゃ.4枚に戻しても初回は起動するが,2度目は電源ユニットから落とさないと起動せんしカンタム.ゐや,A-DATA のメモリなんだけど.ってかカンタムもうねぇし.でまぁメモリコントローラがおかしいんだろうなぁと考えつつ,取った対策が・・・BIOS 再書き込み.えぇ,一応最新バージョンの BIOS が入ってますが,BIOS 更新機能を使って再度最新バージョンを書き込むという.それで治るのかというと・・・治りました(笑 ゐやゐや,まだまだ現役だし,あと3年強は働いてもらわないとならんからね・・・ってか7年前の石 SR219 でふつーにストレスなくいろいろできるってのが,近年の足踏み具合だよねぇ.まぁ動画編集とかは本当に最新版構成持ってきたほうが明らかに速いけど.ついでにカジュアルにクロック上げられるってのがこれまた・・・ゐや,意外に安定動作してくれても得られる利益よりも爆熱&消費電力爆跳で不利益のほうが遥かにでかいんだけど.

足りないのは・・・やっぱディスプレイの枚数だな・・・(謎

最後に JR-H 関連.札幌駅の工事計画ってのが出ましたなー.11 番線を新設するっつって大分前に一旦レールを剥がした(乗降ホームはないが留置線としては以前から存在していた)けど・・・ゐや,ホームがずれるのは良いんだけど,列車をどうやって捌くのかなーと.ざっくり番号の小さい方から函館本線上り,同下り,札沼線って配置になってるんだけど,函本下が札沼と干渉せずに入れるホームは記憶に間違いがなければ7番線までだよなぁ・・・8~11 番に入線させようとすると札沼線と干渉するという.ちなみに反対側は4番線まで.札沼線もそんなにホームあっても仕方がないし.函本下と本格的に直通とかなら話が変わるけど,そんな面倒しかなさそうなことやらないだろうしなぁ.ついでに札沼線も地味に本数多くて,既に JR としては線路容量ぎっちぎちだし.あとは「理論上はポイント置ける」って話なら9番線くらいまでは札沼と干渉しないようにできるか.まぁあくまでも「理論上は」だから,必殺「運用でカバーDA☆」になるんだろうけど.

シンカンセンつながりで,長万部以南はどーなるんだろ.旅客廃止なんて話も出てるそうだけど,そうなると JR-F が第一種で維持するか,上下分離かになるけど後者は絶対に揉めるし,前者も「そんなら苫小牧港に海から」とかいう話が出かねないし.そして打撃を受ける道民生活と道内経済.鉄路が運んでいるものは人と空気だけじゃないってことをもっと認識したほうが良い・・・有珠山先生,出番来てますよ.

そして忘れちゃならねぇ来春のダイヤ改定.DC283 は完全退役かぁ.DC281 も退役と踏んでいたんだけど,流石に DC283 と同時とは行かなかったか.まぁ DC281 も長くはないハズだが.EF63 なんかもそうだけど「進化の袋小路」だったんだなぁと.札沼線新駅も一部列車通過って,ギャグか.止まらない一部の列車って朝夕ラッシュ時間帯だろ?「テーマパーク前」みたいな性格の駅ではあれど,通勤で使えるかと期待しちゃった人たちは落胆かもな・・・行違可能駅なら話は違ったろうが.じゃなければ桑園~八軒複線化ってアクロバットをカマすか.ってか札沼線は昨春から「地方交通線」としての要件に当たらなくなったような気がするんですが,いつになったら路線図上の色が水色から黒になるんでしょう? びみょーに運賃高いんですけど? うん,わかってて云ってる.

駅粛清も,遂に「緑色」まで積極的に潰しに来始めたね・・・資料には具体的な名前は出てないけど,こんなところの名前が挙がってるね.歌内の自治体維持も1年しか持たなかったかというか,代替体制を整えるための時間稼ぎだったかと.