今週に入ってようやくクソ暑さが落ち着いてきた北の大地なわけですが・・・えぇ,先週末までは部屋の中にいる限り東京のほうが涼しいくらいでしたね.逆を言えば北の大地も夏のピークに冷房が必要だったとしても,この時期にはもう要らなくなるということで.しっかしこのくらいの気温って数字では大した差ではなくても体感的に結構変わるんだよねー.週末までは朝晩もクソ暑かったのに,これ書いてる時点では朝晩「窓閉めるか?」ってくらいだもの.
して,
VIDEO
薄い本なんか見ててもいろいろ表記ゆれがあって面白いねぇ.「×」にしちゃう人もいれば「×(旧Twitter)」とか「Twitter(現×)」とか,あたしみたいに無視して鳥で突き通す輩とか.良いじゃねぇかドメインは twitter のまんまなんだ.ツイーヨはツイーヨだし,「いいね」ってなんだよ Fav だろうがと(こういうのを老害というのか?
ついでに劇中の「アカウント買い取り詐欺」ってのも確かに詐欺だわなー.実際には強奪だもんなー? なー?
んで・・・認めたくないがいい加減に認めなければいけない.昨月の「タチの悪いコミケ風邪」でへろ~りになっている間,Lavender の水やりが頭の中からすこーんと抜けておりまして・・・えぇ,真夏の殺人光線が降り注ぐ中に1週間以上も.基本的に乾燥に強いと言われる種ではありますが・・・半滅しました.いくらか生き残ってくれただけでも倖い.ともあれ不覚を取りました・・・我が青春の三鷹時代から継ぎ続けてきた株,万一全滅させたとあってはショックも大きく・・・って,分株が東京の実家でいっぱい生えてるんだけどね.しっかしこんな間抜けな理由で枯らしたのは初めてな気がするよ・・・
「送り状 」さんはこの時期に来てもはっきりしない取引先が多く.1か所だけ(主因は他にあるけど) 「取引終了」を突きつけられてしまった.どっかの首相は内閣改造ついでに制度の撤回まだ遅くないから表明してくれませんかねー?
公平になっていいじゃんとか,それで潰れるような零細は潰れれば?なんつってるお花畑もおるけど,非課税だから価格を抑えられていた側面もあるのだぞ? それが課税となればどこへ行くかといえば,最終販売価格を上げることになる.特に昨年までなら価格を上げずに内容減らすなんて貧乏くさいことを世の中しまくっていたが,今や一気に風向きが変わって容赦なく価格を上げる方向に行ってる.上がるぞ? モノの価格が.
ついでにこれまでの非課税業者だけじゃなくて課税業者にも,今まで不要だった会計事務処理上の負担を強いることになる.手間はタダじゃねぇんだ.どこへ行くかと言ったら当然に最終販売価格だ.上がるぞ? モノの価格が.
「それで潰れるような」に関連するゾンビ企業に関しては・・・良し悪しというかバランスというかだねぇ.零細が消えれば即ち国力が下がるぞ? 給与労働だけやってるとわからんかもしらんが.なんというか,今の世の中すっごく「話に聞く 1964 年東京オリンピック頃の世相」に似てる気がするんだよねぇ.インフレだが賃金アップが追いつかずに多くの国民生活は苦しい,ついでに奴隷・・・もとい,低賃金での労働力確保に失敗して零細がバタバタ斃れたという.池袋西武ストの件もあったけど,ストも再流行したりしてな.ストが当たり前になって労使双方ついでに社会も疲弊してバブル後のような世になったと言うけど,今のような労使間に緊張感がないのはダメだろ,ほんと.
そーいや国鉄が潰れた理由のひとつに「インフレに対して適切な値上げができなかった」という側面もあると聞くな.「分割」が必要だった理由は「労組の解体」ってのはよく説かれるところだけど,「民営化」が必要だったのかの方の問題.公共企業体という理由でインフレに対して運賃などの適切な値上げができずに,寝台料金といったような(お上の承認の要らない) 付加価値でふっかけ,それでも足りなくなっていきなり運賃倍増なんてことになって国民の大顰蹙を買い・・・と.
もっともまぁ,今のインフレ.根っこは円が国際市場で紙屑になってきているのが全ての元凶のような気もするのだけど.金地金が過去最高額? 何言ってんだ,米ドル建て価格ではむしろジリ下げ傾向だぞ.それ以上の勢いで日本円が価値を失ってるだけだっちゅーの.んで,何で円が紙屑になってるかっちゅーと・・・・・いきなり総括しちゃうと国力の低下,ぶっちゃけて言ってしまうとここ 30 年の間に染み付いた貧乏性根じゃねぇのかなぁと.健全な資本主義は緩やかなインフレでなければならないとされているところ,この 30 年少なくとも価格はさほど上がらなかったからね・・・価格に対する内容が減って事実上のインフレではあったけど,価格が上がらないのでそれが数字に出ないという・・・だから大昔からゆーてたじゃねぇか.シュリンクフレーションは悪だと.「リニューアル」の度にショボくなっていく各種製品も「値上げして良いから元の品質に戻してくれ」と.
んで,お前は「上がるぞ? モノの価格が」とか煽る一方で,「値上げして良いから~」とは,結局モノの値段が上がるのを肯定するのか否定するのか.うーん,その分収入が増えればねー? それよりも円安なんとかなりませんかねー.来年の米ドル利下げを待つしかないのですかー? 「経済大国」も墜ちたものだぁ.
祝? 「あてさきのない手紙 」放置されて 25 年ー!ぱちぱちぱちぱち.
ゆーてあたしも「この Site が生きていた」当時に何回かメールを交わしたことがある程度の面識?しかないのだが.
・・・有償の鯖なのよ,ここ.無償でいつまでも残ってるとかじゃないのよ.そういうわけで管理人が御健在であることは多分間違いがないんだ.ずーっと契約しっぱなしってことだから.ゐや,ここの場合「相続」による契約者の変更が可能みたいだから,アカウントそのまんまで相続されてる(ついでに Web 空間に関しては忘れ去られている)可能性もゼロではないのだが・・・
いずれにしても内容全部消して「閉店」って index.html だけ残して 25 年放置ってのは他に例を知ってる(敢えて明示はしないがかつての nntp:j.b.p.a. 仲間だったとだけ) けど,コンテンツ残してそのまま時が止まってるってのは・・・他に例を知らんなぁ.故人 Site のミラーを近親者が引き継いでるってのを除いて.あるいは 10 年程度の時間であれば.
なおこの Site は 27 年.バックエンドはそれなりにアップデートしてるけど見た目はほとんど 27 年前のまんま.ついでに管理人は万年 27 歳.うーん,「LavenderBlue since 1994」共々そろそろ本格的に数字が合わなくなってくるぞ.
昨日の話,ちょっと補足が必要な気がしてきた.SNS でお家騒動があると度々俎上に乗る「個人 Site」の,その置き場.それがどうやって確保されているのかという話が,四半世紀前と今じゃ全く事情が違うなぁと.
無償の場合の話は捨ておいて,有償の場所の話.今じゃ貸鯖屋に頼むのが一般的かと思うけど・・・昔はというか,昔からやっているところの多くは今でも,ISP のネット接続サービスとセットで WebSite のためのスペースが付いてきたんだよ.昨日の某所が置いてある NetLaputa もネット接続サービスに加えて WebSite のためのスペースも付いてきた.ちなみにここはその容量が他社より大きめで「二次 ISP」ってことで料金も安め,ということで通常時の接続に使う ISP とは別に WebSite のスペース確保のためだけにここと契約してる(今の貸鯖屋と同じ感覚で)って例がちらほらあったなぁ・・・と.うん,ISP に付いてくる容量って当時から小さめだったんだというか,1契約あたりの容量に会員数乗じたらどんなストレージシステム用意すれば良いんだよ・・・ってくらいに HDD なんかの容量が小さかったってのもあり.貸鯖屋みたいに「それで商売してるんだよ!」ってところならともかく.その後 HDD の容量増加や需要増加によって容量も上がり・・・あたしが接続に利用している DTI も最初期は 5Mbytes だったか 10Mbytes 程度だったけど,今じゃ(というか 15 年くらい前から?)100Mbytes に増量してる.増えてもその程度かよ&長年増えてないのはどういうことだと問われれば,そのスペースを活用する人がいなくなってきたというのがひとつ,使う人はそんなんじゃ全く足りなかったり利用制限が多かったりして台頭してきた貸鯖屋に移行していったというがもうひとつ.だから今どきのケーブルテレビみたいな接続屋だとそういうスペースが付いてこないところも当たり前だし,あたしなんかは後者の代表例で DTI から貸鯖屋に移って久しいよなぁと.遅くとも 2003 年には今の鯖屋を cgi 稼働&物置として借りてて,2011 年に DTI 捨てて今の空間に完全移行してる.つっても古い http://www.mars.dti.ne.jp/~masami/ は現在でも有効で,DTI の非公開機能使って現 URL にぶっ飛ばすようにしてるんだけど.
で,話が戻る.ISP に WebSite の場所がくっついてくるんだけど,もしも誰かが相続してて「接続」だけに使ってるなら「WebSite」なんてその存在自体知らずに放置って可能性もあるよなーと.そんなことを少し.
しっかし 25 年前から存在して,今も生きている「個人 Site」・・・手元のブックマークにはほぼ存在しないなぁ.この 10 年くらいの間にみんな消えたか,SNS 等に完全移行したという告知を残して更新が止まってる.酷いところになると blog が Fuxxin'Spammer に乗っ取られて気がついていないのか放置されてたり.確かあそこの管理人は SE だったハズなんだが・・・コミケなんかにも出てきてて御壮健なのだが・・・
そんな中で最初に引っかかったのは,25 年前にこの世界に参入していた人なら誰もがお世話になったであろう ここ だった.あとは nntp:j.b.p.a. 関係者でふたり.その他少数.自分も含め全員に共通するのはコンピュータやネットワークの知識に卓越した連中・・・ってことか.面白いものだ.
関係ないが,さくらインターネットの独自 blog が新規登録終了になってね.これはサービス終了がカウントダウンに入ったかなぁと.あたし個人は使っていないから特に影響は受けないんだけど,某にじたま が使ってるんだよねぇ.えぇ,あたしが影の管理人の.CMS 移行なんかも考えなきゃならんのだけど,バックエンドの保守を自分でやらなきゃならないものって正直面倒なんだよねぇ.しかし blog 目的でも WordPress は無い.シェアが大きい分だけ「攻撃」とまでは言わないが「探り」が多いんだよ.ヒットしたらそのまんま「攻撃」フェーズに移られるぞ.そういう意味で「独自」システムって強いんだよなぁ.「標的型攻撃」の対象としてロックオンされない限り.
baser か,concrete か,ってところかなぁ.逆転ホームランは「独自システムを組み上げる」(笑) ゐや「汎用性?なにそれおいしいの?」条件下では無理な話でもなく,独自システムだけに無差別型攻撃ならまずスルーされるだろうってモノができあがるからねぇ. ・・・どっちにしても何らかのコストを支払うなら,初めて触る既成の CMS 使うより Laravel か Rails で独自システム組み上げちゃうのがあたしの性分かなぁ.
・・・ってところでうちの啓示板システム,DTI が提供していた BBS cgi の機能制限にブチ切れて「ほぼ同等の機能を持つもの」を自分で組み上げたってブツだったのを思い出したわ・・・アクセスカウンタも独自モノだってのはソースを見て頂いての通りで Ruby 製だよ(笑)昔は Perl で動いてたけど,いつぞやに習作として Ruby 移植してみた・・・という.で,「Ruby は書いてて気持ちいいなぁ.OOP ってこういうものだろ.対して Java とかタヒね.C# なんてもはや『違法建築』だろ」なんてつぶやく自分は,やっぱ「そういう人間」だなぁと.
「送り状」さん,来週から実施だってのに閣僚会議が今週初開催 だと.gdgd だなぁ.んでもって署名が受け取り拒否されただの何だのと騒がしいけど,まーやっぱり自営とかやってない人とそうでない人の間で大分溝があるよなーと思ってたら「組織で経理やってる」って人が反対派相手にぶっ放し始めた.曰くその程度の管理や業務もできねぇのか,できねぇわけねぇだろ自分たちもやってるんだ・・・そら,やろうと思えばできますよ? だけど「手間はタダじゃない」んだ.それなりの組織だからこそあなた方のような経理の係の人を雇えているし,その手間がタダじゃないからこそあなた方のような人たちが必要なんだ.そして件の制度が発動するとあなた方もこれまでなかった余計な仕事が増えるんですけどね.それをわかってて「反対派」相手にぶっ放しですんですか? と.それでもなおそんなことすらできねぇ零細なんか消えてしまえというなら・・・日本,潰れますぜ? 大企業だってその零細の下支えで持ってるんだから.コロ助のときの各種給付金に関しても今頃になってブツブツ言う人達がいるけど,アレも何を勘違いしているんだろうというか,誰か吹き込んでる人がいるんだろうか.あの状況で失職や減給の心配がなかったとか,行きつけの店が潰れたりしなかったとかいうのなら,シアワセな人達だなぁ.生物種でもなんでも,「多様性」って大事よ?
一方で先月も引いた例の人が
うん,一理はある.あれ「オンライン署名」だったからね.その正当性というか有効性に関しては論議のあるところだからね.まぁ紙に書いた署名でもアレなところはあるけど.
ところで「増税メガネ」に日銀財務省.今の外為レートを見てくれ.こいつをどう思う?
話は変わって,道医療大が移転するかも ,って.移転先はともかく,何で移転? と思えば,平たく言えば当別町と札幌市の端っこ(当別町境)に分かれている大学機能を統合したいと.んー,そらまた経営が順調なようで羨ましいことですなぁ.一番新しい建物がまだ 20 年くらいだったと記憶しとりますが.順調に移転したとしても減価償却しきれんのでは・・・というのは余計な心配として.当別町は痛手だろうなー.「城下町」にそれなりに学生が住んでるから学生向けアパートなんかは業界全体で壊滅するし.街自体も廃れよう.札沼線も石狩当別以北が意義を失って更に短くなること必至であろうて.(Oct17 追記:鉄路廃止は考えていないそうな )
そもそもなんであそこに大学が建ったのかというと,創立者があのへんの地主で・・・って話だった気が.それとは関係ないんだけど,あの大学の裏山がいろいろと楽しいんだよねぇ,これが.まぁ記事によるとグラウンドやなんかは現地に残すという話だけど・・・まぁ本当に移転したらいろいろとでかいわな.
Sep28 追記:なんつってたら早くも理事会で移転決定 だと.まだ町とひと悶着ありそうだけど・・・覆ることはほぼ無いだろうなぁ.ついでに大学も経営が順調とかそんなことはなく「将来の集客力」に危機感を持ってのことのようである.
そして,あたしの一次創作最新巻 で舞台にした三鷹の跨線橋,遂に具体的な解体の話が出ました とさ.なんというか「間に合ったー」というのが第一声.もうこのあとは葬式鉄等が押し寄せるだろうところ,その前の人のいない隙に最後にいろいろやらせてもらった.「お別れは,済ませた」.あとは解体に2年かかるというから,どんなふうに消えていくのか時々見に行きたいかな・・・ってところかね.しかし,あの街も変わっていきますわ.駅なんかとっくに「あたしの見慣れた三鷹駅」じゃねぇもん(いい加減新しい姿にも見慣れろ
・・・「生きるの下手くそ」,だな.
そうそう,イベント参加予定のページ には前々から晒してるけど,週末に大阪で開催される「旅チケット」に出展してます.まぁゆるゆると.同日開催の「TAMA コミ」は痛恨の欠席ですわ・・・なんかイベント予定って被るんだよね.まぁ大きなイベントを避けて,同系のイベントも避けて・・・とやってるとある程度日程が集中してしまうんだろうけど.「よんこま小町」も何故か高確率で「冬ティア」と被るんだよねー.近年は上手く外れてたんだけど,また被るパターンに戻りつつあるような,で.なんだかのう.