"Log" と書いて「こうかい日誌」

それはあたしの想いの断片.

May4

祝!国民!(意味深

ゐや,先日の続きでどーしてもツッコミ入れたくなったのでちょっとだけ.

偽情報の拡散抑止は良いけど,話の出どころをいちいち気にする人がどれだけ要るかってのが問題じゃないのかね.「何を言ったかではなく誰が言ったか」で注目されるというのはよくある話だが,それがオリジナルなのかリピートなのかはあまり気にされないしなぁ.ついでに MMR じゃないが「大元の情報が間違っていたら・・・」ってこともだし.先日の某テレビ局とか.いくら「視聴者提供」っつっても地元テレビ局なんだから一発で「おかしい」と気づけよっつ-か,放流する前に誰も気づかなかったん? テロップとともに映ってる駅,どう見ても地下駅の「麻生駅」には見えないんですが.2カット目以降はあたしの知ってる麻生駅あるいはそう見えるように作った映像と認知できるが.コメント欄でもツッコミ入れられてるし・・・

揚げ足を取りたいんじゃなくて,「デスク仕事しろ」なんだよ.ほんと.

そして某殺人通貨.2発目3発目はわかりやすかったな.しかも日本時間明け方の商い薄のところを狙ってどっかん来るんだもの・・・ゐや,担当者もご苦労さんです.東京で仕事してるのかニューヨークあたりで仕事してるのかは知らんが.後者なら「まぁちょっと残業ついでに売り浴びせてくかー」だけど,前者だと未明から待機してなきゃならんからなぁ.まさか自動売買に任せるわけには行かないだろうし.ゐや,目標値とか関係なく売り浴びせる金額が決まってるならスクリプト走らせるんでも良いのかもしらんが.ってか金融機関がこういうの扱うときってどうやってるんだろう・・・? 個人だと「そういう手もある」なんだけど.

May20

はぃ,脱稿しましたー.新刊出るよー

んで・・・薄めっす.これに関してはすまんっすというか,本当は昨秋に「特発」として出そうと思ってたんだよね.ところがいろいろあって,結局半端なページ数で「12 輌目」を名乗らせることに.シリーズ初めての「続き話」になりました.これが正しかったのかどうかは・・・まぁ 10 年くらい経ったら結論が出るでしょう.細く長くやっているもんでね.10 年以上前からやりたかった演出を初めてブチ込んだとか.8年前の『一枚のチケットから』で試してはみたもののしっくり行かなくて「今まで通りの技法で行こう」っつってそれ以来ずーっと忘れていた手を今回思い出したように使ってみたら意外にうまく行った(と思う)んで採用したとか.12 年前の『誰がためにベルは鳴る』では使ったんだけど当時のあたしでは(今もだが)思い切りが足らず効果が入っているのかいないのかわかりづらく,ついでにその後ずーっと忘れていたのを昨年テンプルへの一撃とともに思い出させてくれた人がいて,その技法は忘れずに盛り込みましたとか.描き手的にはいろいろブチ込んだんだけど・・・多分絵描き以外には細かすぎて伝わらない.まぁ仕方なし.それも己の未熟さ,精進を続けましょう.

そして息つく暇もなく夏コミに取り掛からなきゃならないんだけど・・・・・二次創作何もわからん.ずーっと言ってるけどいまだにわからん.ずーっと言ってるけどネタ切れでどうしようと.毎回雑巾を絞るようにしてなんとかやってるんだけど,ほんっとどうしよう.

対してここのネタはいろいろあるわけなんですが・・・間が空いてしまったので筆慣らしならぬキーボード慣らしにちょっとだけ.

代議士の「誤解を招く発言」がまーた飛び出たとか.今度は誰よ.上川大臣? が? 女性蔑視発言? 「あさぶ」でも「しんきろう」でも「すいみゃく」でもなくて,大臣の上川って陽子だよね? そんな人だっけ? と思いつつよくよく話を聞いてみれば誤解を招く結果になってるのお前らのせいじゃねぇのかと.「あさぶ」なんかがよく同じ手を喰らってるけど,前後の文脈を読めば蔑視的な意味じゃないのは明らかでしょうに.それを意図的に切り取るから「蔑視的発言」と化すのであって.まぁ「あさぶ」の場合はびみょーなところがあるけど.「しんきろう」はあれは完全に本音だろうし(かつアウト),「すいみゃく」は老害オヤジの代弁者か君は状態で問題外.

で,「誤解を招く」といえば先日もこんなのがあったなぁと.こっちに関してはまず問いたいが・・・どういう意味での「誤解」だろうかと.とりあえず一般には誤解以前にこの言葉が通じまい.通じたところで・・・この言葉だけで「賛美」をしているとでも? それこそ「法の不遡及」を無視したどっかの連中に洗脳されているんと違うか.もっとも,あたしは「己の考える中立的視点」にて敢えて「誤解を招く」語と同じ語を使うがな.教科書に載ってる例の名前だと実態を正しく表していないという考えで.そもそもあのふたつは指し示す範囲がちがうというか.じゃなきゃあ「第二次世界大戦太平洋戦線」か? 「中立的な」あるいは「国際的な」呼称というと.「公文書では用いない表現である」という点でちょっと問題が・・・というならまぁそうなるかなとも思うが.コトの良し悪し以前に「負けた」ことが結局全ての元凶だよなぁと.ついでに日本人自身の手でまともにその総括をしていないことが.良しにつけ悪しきにつけ.「ヒロシマ・ナガサキから日本人は何を学んだか」という問いに対するあたしの答「恐ろしいものとして遠ざけるだけで何も学ばなかった」と同じものだよ.「悪いものとして遠ざけ,どうしてコトが起こったのかすら学校でも教えない」と.そのへんの悪役としてよく挙げられる東條某なんかも,アイヒ某なんかと似たような立場じゃないのかねぇ.「そんな決定権自分は持ってません.自分に求められた職責を果たしただけです」と.年明けの「戦犯ちゃん」ネタのひとつは決して正しくはないが全く間違っているわけでもない.

ゐや,盛大に脱線したな.

「GHQ がそう呼べって言ったらしいけど,連中そんな呼び方してませんよ」なんて吠えてるよーつーばーも見かけた気がするが・・・GHQ はともあれ英語版 Wikipedia では思いっきりそっちの名前で立項されとりますがね.どうしますよ.まぁともあれ・・・落ち着いて俯瞰してみると,いちゃもんつけてるのが朝日だけなのね.ってことは産経との文通が始まるわけですな.ほんと仲いいな君ら(苦笑