毎年涼しくなると爆ぜる「夢路の地雷」.今年は遭遇してないんだよねぇ.決まって「未明と言うには遅いが起きるには早い時間」に出るんで,睡眠時間とか関係あるのかなぁと思いつつ,冬コミの原稿でいきおい睡眠時間の短い日々が続いていたんだけど・・・
・・・それが,寄稿分は昨日脱稿しましてね.あとは自分とこのフライヤーとか焼き直し新刊もどきとか.そういうわけでたまには早寝するかー! と,世間的には十分に遅いが最近のあたし的には結構早い時間にオフトゥンに潜り込んだのが昨晩.
日の出の遅い冬の北の大地.まだ真っ暗な朝6時過ぎ.「今じゃない,現実じゃない,事実と違う・・・」とつぶやきにならぬつぶやきを漏らしつつ,早鐘撞く心臓とズキズキ来る頭痛を宥めるあたしの姿がありましたとさ.うん,見事に踏み抜いた.そうかい,修羅場明けて油断すると出るんかい・・・
ゐやー,一時期は踏み抜いても結構平気だったんだけどねー.近年は出るとちょいきつくなってきた.といっても起き抜けだけで平常運転に回復するんで,最も酷かった時期の「踏み抜くと一自治中影響する」に比べりゃ遥かにマシな状況ではあるんだけど.「こりゃ一生付きまとわれるなー」という覚悟もとっくにできてはいるのだが.
「膝に矢」がネタ化したのはゲームが元ということになっているのか・・・それ以前からあった言い回しではあるのだが,まぁ広く認知されたというかネタにされるようなものではなかったしな.
というわけで冬コミ,あたしの新刊はないけど,寄稿2本が『ゆゆ式』島のどこかで手に入ります.寄稿先に「諸般の事情」が発生しない限り(意味深
今朝の状況でほぼ確認.これ,日陰じゃなくても春まで消えないやつだわ.
先週までは「ゐやー,東京で一番寒い日のようないい感じの空気の張り具合とグレーな空気だなー」だったのが,今朝は「null じゃなくて温っ!」って感じで.うん,雪で閉ざされると体感温度が上にズレるんだよね.実際には冷えていることが多いんで,油断するととんでもない目に遭うんだけど.
とりあえず昨晩は除雪車の初出動を確認・・・汽車の音はもう聞こえねぇっす・・・
ん? 10 月の次が 12 月? 飛んだぞ? えぇ,飛びました.でもリンクの設定ミスとかじゃありません.本当に 11 月の更新がなかったんです.
バタバタしていて1月以上の更新がないとか・・・30 年近くやってきて初めてだよこんなの.解消の見込みは・・・ない.とりあえず冬コミの新刊は 10 月の時点で半分諦めていたが・・・ってのは書いたか.とりあえず寄稿が2本と,あとは既刊の焼き直しをちょいっと予定しています・・・
というところで・・・というところで.
ゐやー今年も暖波が厳しいですなー.11 月も中旬近くなってようやくうちに初雪が来たし,あたしが札幌に転地した当時なら「初雪は積もらない.積雪1回目はすぐ消える.2回目は消えなさそうで消える.3回目は春まで消えない」だったのが,今年はというか今年もというか,初雪が積り,積雪カウントは5を数えてなおすぐ消えるという有り様.とっころが気温が上がると水蒸気が増えるんでドカ雪になるという予測もあるそうで・・・単なるドカ雪なら良いけど,それが気温下がらずに起こるとしたら北の大地でも災害モノよ? 2022 年初のように.
とりあえず昨日未明から断続的に降り続いた雪がそれなりに積もっていて.これが一旦消えるか消えないかってところなんだけど・・・向こうしばらくの予想気温見てると,日陰なんかは春まで消えなさそうだな.ちなみに室温は0度を示しており,まーた寒暖計はぶっ壊れてます.冷蔵庫もサボタージュしているのは何なんだ.冷凍庫がチルド室化しているのはマジで困るんだけど.
して,積み残しがたくさんあるんだけど,とりあえず時期ネタから.
仕事場で1日中何かしら音楽が流れていて,最近だと耶蘇教信徒がいるかいないかはよくわからんが「クリスマスソング」が流れている.名前のない誰かのセットリストのようだが・・・まぁ同じようなのが流れるね.12 月に入ってから1回だけ『ロッヂで待つクリスマス』とか出てきて「知られてそうで知られてないの来たなー」と思ったくらいで,あとはまぁ・・・あとはまぁで.同じ人の別の曲は「またか」というほど流れてくるのにねぇ.記憶が違わなければ '78 年と '80 年で年代的に違いがあるわけでもないのにこの扱いの差はなんだろうかと.詳しい? うん,'80 年代までのあの人は結構好きなんだこれが.'90 年代以降はさっぱり波長が合わなくなってしまったが.
さておき.街角で通りすがりに聞こえてくるだけなら定番でも良いんだけど,1日中耳にしてると「もうえぇわ!」となるね.そして明るい曲じゃないと出てこないのかというとそういうわけでもなく,「てめぇの云う『愛』ってのはそんな軽いものなのか!」と顎に掌底喰らわせたくなるようなぐちぐちした曲もこれまた「もうえぇわ!」となるほど流れてくるのに.もーちょっと景気のいい曲はないのかね.『Merry X'mas Mr.Lonelyman』とかどうかと・・・絶対に流れないね.
そしてとっととネタにしないと吹き飛びそうなネタひとつ.毎年の「流行語大賞」.創始から '90 年代まではまぁわかるのよ.'00 年代も「あぁ確かにちらほらこすられてたなぁ」って理解できるのよ.そこから先が「どこで流行ってたって?/どこが新語だって?」なものばかりになってきて,それでも大賞になるくらいの言葉は「どこかで耳にしたことがある」くらいには覚えがあったのよ.ところが今年は冗談抜きで初耳の言葉が出てきた.「ノミネート一覧」なんかも無視していたんで,大賞選出のニュースで初めて耳目にした.世情に疎い自分だけかと思えばどうやらそうでもないらしい.マジか.
他にどんな語があったのかと改めてみてみると・・・芸能とスポーツ,メディア発用語以外は大体聞いたことがあるな.『BeReal』以外は.逆に『50-50』はわかる.それで,ここ数年野球ネタが続いていて批判されていたということ,揶揄や特定企業などに結びつきそうなものを消していくと・・・政策関連の「新紙幣」「新 NISA」「マイナス保険証一本化」くらいか? NISA はマスメディアに踊らされて損失ぶっこいた無様な人もいそうだから本当に当たり障りのないのは「新紙幣」くらいか?
いい加減役目を終えてそうな企画だよねぇと・・・
ついでに「マイナス保険証」の話,一本化ってか「資格者証明書」が出て,それで特に問題がないというなら「一本化」すらできていないのでは・・・で,メディアはマイナス保険証だと非常時に便利とか謳っていたけど非常時に役に立つのはそれこそアナログデバイスの方ではなくてか? 災害で「電子マネー」類が使えなくて,近年は災害備蓄品の中に「現金」がリストアップされているというのはよく知られたことだろう? ほかにも「カードリーダが使えなくても手はあるから便利」って,カードリーダが使えなくなった時点で便利じゃないんですよ・・・そのほか名無しさんの声で「旧来の保険証は濡れるとぼろぼろになるし」ってのを見かけたけど,この人は平成1桁からのタイムトリッパーか何かでしょうか.確かにあの頃の国保は濡れるとボロボロになったが.対して何が便利なのかというと・・・いろいろあるとされてるんだけど,なんだろうな.可能性はあるのかもしれないけど,現実問題としてそれが普及していないところか.とりあえず読み取りに際してどーしてスリーブから出さなければならないのかというところにツッコミを入れたい.
理想通りに運べば便利なんだろうなぁというのは否定しないんだけど,あくまでも「理想」なんだよなぁ.
例のアレ.384150.