"Log" と書いて「こうかい日誌」
それはあたしの想いの断片.



Mar1
 昨日の続き,ちょっとだけ.
 今季モノといえば『ゆるキャン△』の ED で「朝日がのぼる~」ってところに「そして変化が訪れる~」と続けたくなるのはあたしだけですかね.あたしだけですよね.
 しかもよーく思い出してみると「朝日がのぼる」じゃなくて「日がのぼる」なんですよ.「日がのぼる,そして変化が訪れる.我訪れる処変化は続かん.我とは何」と.もう少しヒントが加えられたのは FC 版の方.PC 版はいきなり「我とは何」と来ていたんだよねぇ,これが.ちなみに解は「DEATH」.ちょっと納得いかんという声もあるようだけど,そもそもウエイト版もしくはそれに近いモノに沿っているというところまで理解しないと,納得はいかんかもしれんなぁ,確かに.世の中には「意味が失われてるじゃねーか」ってくらいに激しい「アレンジ」が加えられたモノもゴロゴロしておるし.

 さて.
 軽い話をさらっとした上で,3月ということで・・・子細は省くがいろいろあって,もうこうなったらパトロンでも募るかー!という状態になっていて.3月は誕生日もあるしなー! というわけで,一部では「ネット乞食」とも揶揄される密林の干し芋のリストなんぞ作ってみた.みんなこれで見られるのかな? 「物欲の棚卸」と称した人も居たけど,こうして並べてみると・・・宝くじとかで一発当てるまでもなく手の届く範囲だな.意外に自分は無欲であったらしい.もしくは密林で扱いがないか.ハードシェルとか冬用の登山靴とか欲しいけど,密林で扱いないしねぇ.密林で扱いがあっても日本で買うのはアホらしい(北米密林から個人輸入した方が遥かに安い)とか.何で送料込みでも日本の半額以下なのかと.まさか北米版のそれはパチモンだったりするとか・・・ゐや,なんともだなぁ.日本の薄い本(二次創作)の表紙を勝手にタペストリーにして売ってたような世界だからなぁ.もうどこからツッコミ入れて良いのかと.運営も取り締まれよと.って,今調べたらまだあったよ(爆

 ま,ちょっと自分でも「物欲の棚卸」をしてみたかったのと,そのついでのネタ程度のものなので.本当に下の方に行くとネタみたいなモノをブチ込んであるしで.
 ゐやしっかし溜息しか出んわ.「吾四十にして迷う」だよ.っと「万年 27 歳」だったよ,あたし.いかんいかん.


Mar2
 全国のニュースでもお伝えしておりますが北の大地は毎年恒例の「冬の断末魔・北の暴風雪祭り」が絶賛開催中でして.
 まぁこれもまた毎年解説してるようなことのような気がするけど,北の大地は毎年この頃になると一発嵐が来てね.毎年程度に差はあれど,1~2日ほど外に出られなくなることもザラ.新千歳は大抵使いモノにならなくなる.それが過ぎると季節の駒が厳冬→晩冬と進み,積雪が減ってくる.
 動かせる用事であるならば,新千歳を使うような所用は Mar1 前後1週間は避けて計画するのが吉だぞっと.慣れればこんな感じ↓で1週間前にはほぼアタリが付くし

週間天気図見ると厳冬→晩冬へ季節の駒を進める低気圧の存在ががが.今季の北は暖冬少雪に自身の体調不安が重なって全然冬山堪能してないんですががが.「冬の断末魔・北の暴風雪祭り」はほぼ例年通りのMar1→2かぁ (´・ω・(´・ω・(´・ω・)

— 水瀬雅美/Masami.H.M (@Lavendelstrauss) 2018年2月25日
 「数年に一度の規模の大嵐が来るぞー!」と各方面騒ぎ出したのはこの直後でしたねぇ.
 して・・・なんだか最近は混乱する前にとっととウヤ決めちまうコトが増えてきたかなぁと.逆にウヤると言っておきながら臨時スジが出たり.ってなところで昨日はフライト状況なんぞぼーっと見ておったのだけど・・・迷走する HD29,ほぼまっすぐ飛んできて追いつく HD31.苫小牧南海上の団子を尻目に真っ直ぐ突っ切ってく国内便がいるなーと思えば AKJ 行きだったでござるとか.JR も昔はホワイトアウトしてようがガンガン爆走してて「頼もしいなぁ」と思ったものだけど,特に今年の JR-H は「予防的運休」がどかどかと.まぁ無理に動かして事故ってもアレなんだけど.
 そして今日は風が強いだけで雪は・・・と言いたいところ,JL555 が AKJ 荒天(風向定まらず 220~320 から 17kts,瞬間最大 28kts,時々降雪なるも視程 10km 超,雲底 2500m~ところにより 200m)で芦別のあたりをぐるぐるした末に HND Return.ご愁傷様・・・横風限度は超えていないはずだけど,やっぱり天候もあってのことかねぇ.滑走路自体は CLEAR ってことになってたけど・・・あ,違う.CLEAR ステータスではあっても WET だわ.ってことは横風規制値越えるわ.こっちの JW953 なんか HKD にアプローチかけるも恐らくは吹雪による視程不良(800m 程度)により一旦逃げて,ぐるぐるしている間に吹雪が止んで視程 1600m 程度に回復,無事 Touch down ・・・ってか対地 100kts ってマジですか.風が 290 から 16kts ってことになってたけど,それでも.小型機だからか?

 そういえばここ数年,雪が降ると頻繁に ADSL がリンクダウンするんっすよ.とっとと光に乗り換えろって圧力ですかね,これは.実際にみかかやら回線問屋やらから「工事費タダにするからいい加減 ADSL 巻き取らせて!」って来てるし.ゐや,なんかお得なように聞こえるけど,永遠に延長され続けるキャッシュバックキャンペーンで事実上工事費タダって状況が何年も前から続いてるの把握してますよ.こうなると逆に「もっと何か出てくるまで粘ってやるか」という気になってしまう.ゐや,「機材の Replace が必要」ってのが最大のネックにして ADSL を使い続けている理由なんだけど.あとは現状の速度に特に不満を感じないとか,利用料高価くなるじゃないですかーとか.しかし実際に回線が不安定な現状はアレなもので.

 話は変わって.
 Hatena::Anonymous::十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。 なんて話が回ってきた.
 ( ;∀;)イイハナシダナー とか以前,身元を明示すること大事.ほんと.


Mar11

"7years from the earthquake", it's OK. But "7years from the disaster" is WRONG. It's one of many message I got from KOBE (Hanshin-Awaji disaster).
Photograph is KOBE on 14 Jan 1996. It claims "Many many people helped us and we helped each other, remember forever". #PrayForJapan pic.twitter.com/IiwGEtIu00

— 水瀬雅美/Masami.H.M (@Lavendelstrauss) 2018年3月11日
 何でいきなり英語なんだよ.Twitter 上で真面目な話などするつもりはない.それだけの理由だ.だがそれでも訴えるために,むしろ日本国外を意識した文章になっている.まさか RT までされるとは思わなかったが.

 「『地震』から7年」なら合ってる.だが「『震災』から7年」なら誤りだ.これはあたしが神戸に教えてもらった数多くの教訓のうちのひとつ.あの時散々唱えられたはずだ.「『震災(=地震に伴う様々な被害と影響)』はまだ終わっちゃいない」と.「大した被害」も受けなかったくせにまるで自分が大被害を受けたかのようにゴリ押しし,おまけに「国難」だとか大きく煽りながら,数年経ったらもうこれか? そして散々「忘れちゃならない」「伝えなきゃならない」とは言っても,それが 10 余年となればあっさり忘れ去られるのは,まさに7年前に東北地方太平洋沖地震それ自身が証明した.むしろもっと酷かった.
 兵庫県南部地震後のキャッチフレーズは「がんばろや神戸」だった.現地から発せられ,現地の言葉で,そして自分たちに向けた言葉だった.だが7年前のそれはどうだった? あたしには「(自分たちはもう大丈夫だと理解した)東京が散々煽った」ようにしか見えなかった.「がんばれ東北,がんばれ日本」・・・他人事か?.
 チャリティソングもそうだ.兵庫県南部地震は当地に縁のある音楽家が集まって作った「生き延びた者達」への唄だった.対して東北地方太平洋沖地震は某「公共」放送が企画しゴリ押しし,しかも「死んだ子の歳を数えている」ようにしか聞こえない.
 だからあたしは「気持ち悪いな」と評するのだ.
 あたしは問いたい,7年前の件,西日本からはどう見えた?と.23 年前に東京はどういう態度を取ったか,あたしはよく見たし,覚えている.時が経ったら,誰かミもフタもなく語って欲しい.

 ゐや,ひとつ良い意味で大きく違ったことがあった.
 「『自粛』は悪手である.直接被害に遭わなかった者こそ平常通りの生活をし社会を回していかなければ,それこそ全員斃れるハメになる.経済を回せ,稼いだら義捐に充てろ」という声が挙がり,それがある程度の力を持ったことだ.
 「九州新幹線鹿児島ルート」の全線開通,札幌地下歩行空間の供用開始,その他諸々・・・のセレモニーは吹き飛んでしまったがね.

 かつてこの件で「何の被害も受けなかった者が何を言う」と指弾を受けたが,「何の被害も受けなかった」からこその客観的視点だ.「おまえこそガソリン買うために並んだくらいで被災者面か」と返したのだが.
 茨城に学部時代の後輩がいた.自宅の津波被害もあってしばらく帰宅できなかったそうだ.
 千葉に友人がいた.大きな被害ではなかったが,津波で床下が浸かってしばらく水道が使えなかったそうだ.
 岩手に多くの血縁親族がいた.しかしいずれも目立った被害はなかった.
 「東北」ってどこのことだ?

 あたしは「大震災」などという「わかりやすい」言葉は使わない.通りの良い言葉が不可避な場合を除いて.
 「ヒサイチ」といえば漫画家のことだ.


Mar12
 昨日の話,続き.
 はいはい,婆さんは古いことをよく覚えてるね・・・だが,そんなあたしも良い教訓となったというか,反省すべき点があって.
 今のあたしは分子生物学が専門ってことになってるんだけど,中学時代あたりまで遡ると核物理学や素粒子物理学を初めとする量子力学とかそっち方面にはまってたのよ.それこそ高校受験放り出して青い本を読み漁ったりするくらいに.そういうこともあって原子力発電に関してもそれなりには詳しいという自信があって(どっかの元総理ほどではないが),てんやわんやになって無責任な流言が飛び交う中で「まぁ多分大丈夫だから落ち付け」と言っていたんだよね.ところがその後見事にへーベルハウスしたのは皆様ご存知の通り.あぁ,こういう吹っ飛び方ってあるんだ・・・と.まぁへーベルハウスする前から炉の爆散防止のために放射能の放出はあったんだけどね.それでも建屋が吹っ飛んだとなればその量は桁から変わるわけで.落ち着いている場合じゃないだろうと指弾を受けそうだが,あれは良い勉強になった.あんだけ安全装置が多重化されててもフルで落ちるときは落ちるんだなぁ.
 ついでに「日本人はヒロシマ・ナガサキから何を学んだか」という命題があったが,それに対して「何も学んでいない」と確たる言葉を返せるようになったわ.もっとも命題を投げかけた方は「だから核関連は平和利用だろうがなんだろうが手を出すべきじゃない」と言おうとしていたのだろうがね.あたしは「単に危険なものとだけ認識し,そのレベルを推定したり防護する方法も知らない」という意味でだけど.とりあえずマスメディアは「原子炉(そのまんまの意味)」と「原発(原子炉を利用して発電を行う施設,大抵は複数の原子炉を擁している)」は明確に区別してくれないか.昨日の「地震」と「震災」の違いもそうだが.ついでに「見えるか」って頭の悪そうな言葉も何とかなりませんか.日本語として破綻してるし「可視化」って言葉がちゃんとあるでしょうに.「唯一の被爆国」というどこからツッコミ入れたらいいのかわからない言い回しも「唯一の戦争被爆国」と言い換えるコトに成功したじゃないですか.
 何で物理屋が生化学屋に転んだのか.わからん.少なくとも高校出るまでは物理学寄りの化学屋だった.教科としての生物学も取ってなかったし.その後大学受験にあたって高校生物学を独学したくらいだから.

 ただまぁ,そんなあたしも学畜時代のある朝,自分の机の上に「黄色地で,円と扇形3つを組み合わせた赤い意匠の入った,大きさの割にやたらと重い円柱状の物体」が鎮座していたときはさすがに驚いたけどね.中身が何なのかは調べるまでもなく核種まで推測が付いた.危険がないことも見た目通りである限りにおいて理解した.誰が置いたのかも後に判明した.だが肝心の「何故あたしの机に鎮座していたのか」は最後まで不明瞭だったなぁと.


Mar14
 一昨日のアレは前振りじゃなかったハズなんだが.
 もちろん分野的にその名はよく知っている.もっとも,近年は向こうのレベルが高すぎるのか,あたしが付いて行けていないだけなのか,「お前は何を言っているんだ?」なコトが散見された気がするが.
 しかし「メカになって復活する」とか「余命○年っつっても,どこの時空間での話なのか特定されていなかったからな」とか「車椅子が亜光速で震動しているので一般相対性理論的に(略)」とか言われるのも,まぁ人柄というか功績だよねぇ.「遂に宇宙そのものとなったか」なんても.
 ともあれ,合掌

 そういえば昨日から http でやってきた場合や,鯖名の頭に "www" くっつけてきた場合なんかはまとめて https の lavenderblue.jp にぶっ飛ばすように設定変えたんだけど・・・皆さん問題ないです? って,問題がある人はこのページ見えないかぁ(苦笑(ってる場合じゃねぇぞ


Mar23
 どうも・・・最近「生きるのに必死」な感じになって,自分の誕生日すら「春分の日ですが~」という単語が聞こえてきてようやく思い出す始末という感じでございます.はふぅ.
 なんつーか,周囲も数年前はネタで「働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!」とか叫んでいたのが,現在だと冗談抜きで斃れたり,斃れはしなくても「あー,これは病んでるな」ってのがゴロゴロ・・・下は 20 代から上は 40 代まで・・・していて,なんか辛いぞこれ.

 さて.こういう状況なんで実感がないというかぼーっとした感じの認識ではございますが,春でございます.春なんだそうです.春と言えば引越シーズン.というわけで今日付けの北海道新聞からこんな記事.うん,相場が上がっているとは聞いていたけど,ルスツから札幌まで 80 万はびっくりだねー.まぁ極端な例だと思いたいが.
 ルスツと札幌の位置関係がぱっと想像できない方は地図で調べてもらうとして・・・道のり的な観点だけで話をすると,「東京の反対側に転居」くらいの距離です.あたしはひとりで「家族」分の荷物があると指摘されるタチではありますが(しかも家財はほとんど無く,多くは文献書籍),それくらいの荷物と距離なら自分でレンタカーのトラック借りてきて自分でやっちまうという人なもんで,引越屋の相場というモノをよー知らんのですが・・・・・ゐや,過去に1回だけ,東京→札幌転地をかました時だけ引越屋の世話になりましたが,それでも最も高い見積で 20 万台後半だったと記憶してますねぇ.もちろん実際にかかった金額はもっと安いです.それがルスツ→札幌で 80 万・・・あたしだったら間違いなくトラック借りてきて自分でやるわ・・・あとは友人知人に手伝ってもらったりして.
 っつーか文献書籍関係を馬の骨に触らせたくないという事情もあったり.ゐや,潔癖的な話じゃなくて,あいつら家財は気を付けるけど,この手のモノにも価値があるってコトを恐らく理解しないんで.ところで先の記事の写真,何でフルバンじゃなくてミニバンなんですかねぇ・・・? 業者でしょ? まさかトラック転がせないなんてこともないだろうし.実は2トントラックなんてそこらの乗用車より小さいくらいだじぇ,高さ以外は.まぁ MT 車がほとんどってのと,乗用車 MT とは違うコツが必要という,一般世間的には2段階の壁が立ちはだかってるけど.あたしですか? 何の問題もありませんな.「中型車は手動変速機車に限る」免許だし.

 某室蘭本線の駅も契約更新があったわけだけど,さすがに3年目ともなるともはやマスメディアにも載りませんなー.いろいろ気になるところはあるんだけど,とりあえず個人でできることといやぁ燃料(ぶっちゃけカネ)を投下し続けることくらいのもんで.
 というところであたしも過去に何度か引き合いに出したいすみ鉄道の社長が「『撮り鉄さん』はお客様です」なんて記事を公開した.詳細はリンク先を読んで欲しいが・・・・・何かと逸脱した連中が目立つ中,そこまで信用してくれるのか貴方はと涙が出そうになるわ.同時に,某駅が今後も存続していくためのひとつの指針でもあるよなぁと.
 某駅を訪ねてくる連中なんて大抵「青春18」か「一散(一日散歩きっぷ)」だろ? JR に金落ちねぇじゃんという茶々入れを以前はよく耳にしたけど,割引切符すらも無ければそういう連中はそもそも旅にすら出ないんだよ.正規料金を払うどころか,そもそも客にすらならない.客が居なくても列車は走らせなければならない以上,どちらが状況的にマシか,わかるな?
 そして「某町は金の使い所が違う」とコトあるごとにぶつぶつ言う輩が居るが,それは余所者が口を挟む問題じゃないし,疎地を語るにはいろいろ視線が抜けている.むしろ文句を言うならお前がカネを出せと.というか,あたしも以前から気になっていたとある問題に関して複数の地元民に話を聞いてみたら本当に余所者が口を挟む問題じゃないという結論に至ってしまって.それはもぉここには書けないくらいに(汗

 もうひとネタ.

#創作マナー pic.twitter.com/ai0nnjhMEY

— olo (@_olo_) 2018年3月16日
 以前から「(世間を皮肉った)ニュース映像」なんかを作っている人ですね.えぇ,あたしも昔から仕事だろ宇土なんだろうと「了解」という言葉は使うけど,近年の「それを目上に使うのは失礼だ」という風潮は,とあるビジネスマナー本を何冊も出している人が「個人的に気に入らないから」という理由で言い出し,それを何度も繰り返し広めていったものであると認識しております.実際,一昔前まではそんな捉え方をする人は居なかった.あれ,「嘘新聞」のハズがちょっと現実突いてません? ダメだよこの嘘記事(苦笑
 ちなみに

こちらの偽新聞、セブンイレブンのネットプリントで印刷できるようにしました。番号は68080146、有効期限は2018/03/25です。 #創作マナー https://t.co/hpX7Tym3be

— olo (@_olo_) 2018年3月18日
 ということで 25 日までコンビニでプリントアウトできるそうです.
 しっかし,虚偽や創作も,それを繰り返せばいつしか広く共有された「事実」と化す,ってのは本当に恐ろしいことでね・・・「駅廃止の報を聞いて人が集まり始めて,こんなに人が集まるのならカネになるだろっつって地元がストップをかけた」ぁ? ちょっと考えりゃ「いや、そのりくつはおかしい」ってわかるだろ.それが通るなら渦中の JR-W 三江線だって残るし,過去の好例なら群馬県庁まで身を乗り出した信越本線碓氷峠だって残ったろうよ.そしてフィーバーが去った某駅は「落ち着いて考えればやっぱカネの無駄だからやめようか」って流れになってるだろうよ.囀り場や「ユーチューバー」の類がのたまってるだけならまだ良いんだ,商業出版誌でこれをぶちかまされるとその先が恐ろしいんだよ.何とは言わないが某百科事典がそれを「事実」と認定しちゃうから.たとえそれがザル記事であろうと.そして「査読は外部に丸投げ」というそのルールに依って書き換えることもできずに「事実」として世間に認知されてしまうから.「第三者により出版された」モノが査読を通っているという前提それ自体が既に誤りだし,学会で発表された,論文が出たというだけでそれが「誤りのない情報だ」と認知されてしまう世の中ではなおのことね・・・「誰でも編集できる」というチェック機構があるとはいえ,採用できる情報源がそもそも誤り含みの可能性があり,しかも最優先事項が「事実である」こと「ではない」というのが.便利なモノであるのは疑いようもないしあたしもよくお世話になるけど,そういう穴があることはきっちり意識しないとな? ってのは一般的な文献も同じなんだけどさ.
 ちょっと話がずれた.十余年前にあたしが「誤解しか招かないことを広めてんじゃねぇ!」とブチ切れて「みどりの日」の記事を書き換える前まで,たった 20 年前のコトなのにみんなあそこに書かれた間違った認識というか「後付けの理由」を第一義の理由として共有してたよね・・・? 「右」な人こそ「みどりの日」を Apr29 から May4 に移動させることに反対を唱えるべきじゃないか?と当時主張したのは,この関係なんだよ.あたしには単なる老人の懐古主義にしか映らなかった.まぁ「右」といっても「尊皇」「保守(ともすれば懐古)」「国粋主義」,いろいろあるけどね.

 関係ないが,あたしが立ち上げたある記事に関して「レギュレーションに違反するとわかっていながら敢えて書いた」記述が最近削除された.いつかは誰かの手によって消されるであろうとは認識していたが,実際にそれが消えるまで 11 年弱の時間を要した.「勝ったな」と,あたしは思ってる.これがあのプロジェクトの限界だ.世の中に溢れる情報から本当のことを拾い出そうとすればそれこそ血のにじむような労力と,大変な時間を要する.学術研究の世界からは弾かれてしまったけど,離れてなお強くそのことを感じるよ.

 同時に,偉そうなことのたまって自分自身が嘘情報垂れ流してたら笑っちゃうな,とも.


Mar31
 三江線の「早期終了」はなかったよ・・・満開の桜に見送られて,絶賛最終運行日だったらしい.
 最後となるとこんなにまで賑わうし,一部の駅は産業遺産的なものとして保存しようという動きもあるようだ.沿線住民も応援してるし,JR 側も「どうせ廃止直前の路線だし復旧しなくて良いよね?」とはならずにきっちり復旧させたし,駅にはお別れのメッセージが掲げられているという. ・・・何故だ.
 廃止が決まるまでの流れも遠方からながら見ていたけど,試験的に増便しても利用は低迷に終わり,廃止を決定したときの JR-W からは「もうこいつらとは関わ合いになりたくない」という何かがにじみ出ていた.それが,どうしてこうなる.住民と自治体執行部,鉄道会社の現場と総指揮,この辺の間に相当な意思やなんかのズレがあったんと違うかなぁと・・・そんなことを考えてしまうのだが.もしくは現地に足繁く通った者だけが理解できる何かがあるか.
 まぁ最後と聞くとどこからともなく鉄道マニアが集結する,ってのはどこも一緒だけど.閉店セールの賑わいと一緒だね.それで年中閉店セールやってる店ってのを見たことがあるけど.ゐや,比喩でも皮肉でもなく,本当に.最終的には本当に店畳んだけどね.

 話を戻して.大抵の場合はバスの方が本数増えて,停留場も増えて,結果的には利便性が高まったりする.ところが漫然と「鉄道代替」やってるとそれも最初のうちだけで,そもそも鉄道が消えるような場所ってのは過疎化も進んでいるわけで,バスの利用も落ち込んでくる.経営悪化,減便,利用者減のサイクルが始まり,バスの維持も危うくなる.北の大地にはそんな例がちょろちょろある.汝,北の現状を対岸の火事と思うなかれ,即ちこれ今後日本の彼方此方なる先行事例なり.
 夕張が選択した「積極的撤退戦」,それに札沼北線に付随して当別が模索する地域バスとの融合,少なくともそういった考えがないと,長くは保たんぞ.もっとも,夕張の「誘い受け」はひとつの自治体内で完結する事案だからこそスムーズにコトが運んでいるだけで,大抵は某所が現在進行形でやっている「頑張ったけどダメだったね」という言い訳作りが必要だったり,三江線のようになったり.
 いずれにしても,閉店セールで客が来たからって閉店撤回とはならんですよ.まともな考え方をすれば.どこにまつわる話とは言わんけど.

 そして関係あるようなないようななんだけど,細かい歴史の落ち穂をきっちり拾っておくことも大事だよなーと.ゐやぁ,10 年くらい前に「都市圏の電車の連結部に転落防止幌が付いている理由」に関して「視覚障碍者への配慮」という流言に「大元は酔客対策」とツッコミを入れたことがあったけど,最近「山手線は何で 11 輌なんて半端な数?→バブル末期に混雑対策で1輌増やした」というのがコピペ増殖しているのを見かけて・・・ゐや,それ合ってるんだけど合格点には惜しいよなと.厳密には「地下鉄銀座線スピードアップへの対抗としての混雑緩和策」だったハズだ.山手線と銀座線って競合するの? するんですよ.新橋~渋谷で思いっきり.
 先日の繰り返しになるけど,涼しい顔して嘘書いてたら笑っちまうな.当時をよく知る人がいればツッコミを,知らない人はそういう説もある,くらいで(逃

 最後に.

誰も乗らない三江線。
「どこから来たの?」と尋ねられ。
「東京から。」と答えたら。
物寂しそうな運転士。
「地元の人はやってこない。」
「誰彼乗らない空き車。」
「でも廃止と聞けば乗りに来る。」
「そんな毎日過ごしたさ。」
ほろと頬を伝う涙。#三江線

— ️ 鉄 (@strap_tbjrc) 2018年3月31日
 どこも一緒だな.
 そして今年はマスメディアに取り上げられすらしなかった某駅,年度明けも残ることが決定しています.良くも悪くも,人々の関心は離れつつある.そんな中から,コアな輩が少しでも残ってくれれば.



駄文の続きを読む もっと前の駄文を読む
駄文いんでっくす 最初のページに戻る